OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

土曜当番の日

2006年10月15日 | お出かけ

会社では月イチで、土曜当番というものがやって
きます。平日と同じ時間に出勤して、仕事をするんだ
けれども自分の部署とは業務内容がまったく違う、
別の部署のサポート的な内容(しかしながら当然
お手伝い感覚では許されない)であるため、
いつもとはちがう、ヘンなストレスを感じる。

昨日はその土曜当番の日。帰りは必ず寄り道して
帰る。平日は残業で、間に合わないってのもあるけど
ちょっとしたストレスなら寄り道で解消されるから
である。

まずLUSHに立ち寄り、店員のアプローチを
軽くかわしながら、石鹸の香りに癒される。
以前まるこさんのブログで見た
「シャワージェリー」が気になったが、お高いので
給料前だし、今回はやめておく。
そのかわりと言ってはナンだがインテリアショップの
ONE´Sでラベンダーのバスクリスタルを買う。
5回分¥630→¥500になっていた。
これもまた小さな幸せである

そしてずっと探していた姉の誕生日プレゼントを
今日こそ決めようと思い、丸井へ足を運ぶ。
姉に似合いそうな、ベロア生地のスタンドカラーで
ファスナータイプのジャケットを見つけ、プレゼント用に
購入し、帰ろうとして駅の改札入ってから、ふと
自分も同じのが欲しくなり、また戻って色違いを購入。
しかもさっきは目に入らなかったが、私の好きそうな
秋っぽいオレンジのセーターと幾何学模様のカットソーを
見つけてしまい、これまた買う羽目に。

さっきLUSHのシャワージェリーを我慢した意味が
まったくなくなってしまった・・・。

しかし、姉のプレゼントをやっと決められたので満足。
ちなみに姉の誕生日は7月・・・
遅れたとはいえ、ジャケットとは太っ腹~~と
思う人もいるでしょう。
ですが、それよりももっと私は姉に、いろいろいろいろ
もらっているんです。性格はキツイが、気前はいい姉。
この姉は一言では語れない。波乱万丈な、その人生。
小さくまとめて語れない為、日常会話の中では
あまり人には姉のことは話さない。

1~2年に一度しか会わないので、一緒にお出かけ
したらココで記事にしようと思います。

ところで来月の土曜当番の寄り道は、
あまり¥を使わないで済む様に、すべてを遠巻きに
眺めつつ、歩くことにしよう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする