日々の断捨離おかたづけは完全な思いつきのため、
リビングに行ったりキッチンに行ったり、セリアに行ったり、頭の中でぐるぐるしたり、
全てが私の気分。
そのため納得いかず、一度片付けたはずの場所をまたごそごそして2周3周する場所もあったり
断捨離おかたづけの道は果てしない…ていうか、きっと生きてる限り続くんだろうな(遠い目)
さて、今回はその細かく言えば4周目くらいになりそうなリビング階段下棚の引き出しの内の一段。
(たかが一段されど一段)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/1e92010e63ae2cdb52d29e343993c584.jpg)
前の片付けの様子はこちらとこちら。
引き出し一段を空にすることに成功したものの、そこに新たに何を収納するべきか、
これがなかなかの難問(大げさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/25f203b6a6e7adef4b842f66ce6c094b.jpg)
一旦、マスクとポケットティッシュ入れてみたけど、そこはかとなく漂うここじゃない感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/0f3de34c7a92faac8b0546892514b986.jpg)
そして、細々したもの(ドライバー、安全ピン、画びょうなど)を入れるも
空間を有効に使えてない感(特にサンドペーパーの不自然な場所取り)が許せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/950631002b81803708ccc1afbe428ac4.jpg)
そこで、数日後ひらめいた!
この目の前にある棚の上の紅茶箱の中の物を引き出しに収納しちゃえば、この上がすっきり!
ついでに紅茶箱も断捨離じゃ!
というわけで続く。
リビングに行ったりキッチンに行ったり、セリアに行ったり、頭の中でぐるぐるしたり、
全てが私の気分。
そのため納得いかず、一度片付けたはずの場所をまたごそごそして2周3周する場所もあったり
断捨離おかたづけの道は果てしない…ていうか、きっと生きてる限り続くんだろうな(遠い目)
さて、今回はその細かく言えば4周目くらいになりそうなリビング階段下棚の引き出しの内の一段。
(たかが一段されど一段)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/1e92010e63ae2cdb52d29e343993c584.jpg)
前の片付けの様子はこちらとこちら。
引き出し一段を空にすることに成功したものの、そこに新たに何を収納するべきか、
これがなかなかの難問(大げさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/25f203b6a6e7adef4b842f66ce6c094b.jpg)
一旦、マスクとポケットティッシュ入れてみたけど、そこはかとなく漂うここじゃない感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/0f3de34c7a92faac8b0546892514b986.jpg)
そして、細々したもの(ドライバー、安全ピン、画びょうなど)を入れるも
空間を有効に使えてない感(特にサンドペーパーの不自然な場所取り)が許せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/950631002b81803708ccc1afbe428ac4.jpg)
そこで、数日後ひらめいた!
この目の前にある棚の上の紅茶箱の中の物を引き出しに収納しちゃえば、この上がすっきり!
ついでに紅茶箱も断捨離じゃ!
というわけで続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます