![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/9cf8974c7a9477102a253fb83bb7e5e0.jpg)
チビ(右の猫)が部屋の窓際で
日向ぼっこをしていたらシロ(左の猫)が来た。
チビはエイズだから隔離されているのだ。
そして、生まれつき耳が聞こえないので
威嚇されてもよくわからないみたい。
チビは相手の表情を見て感情を読み取っているのかな。
上の写真は寝転んでいるシロに「シャー!」と威嚇されているんだけど
何のことなのかよくわかっていないみたい。
チビは遊びたくて仕方がないのだ。
ワンコのように前足をじたばたさせて訴えるチビ。
でも、相手にされないチビ。
シロ向こうに行っちゃったね。
チビは遊ぼう♪遊ぼう♪と大きな声で鳴きまくっていた。
そしたら別の部屋からチビタ(女の子)が出てきた。
「さっきからあなた何を鳴いているの~?」
「チビタちゃん
♪ぼくと遊ぼうにゃ
♪」
「あたし、うるさい人(猫)嫌いにゃのよね~。
もっと静かにしてくれにゃいかしら・・・。シャー!(威嚇された)」
「チ、チビタちゃんごめんにゃ~。
そ、そんなに怒らにゃくても・・・。」
(後ずさりするチビ)↑
結局誰にも相手にされずショボンとしていました。
「にゃんで遊んでくれにゃいのかにゃ~?」
チビは猫同士のコミュニケーションのとり方がわからないみたい。
耳が聞こえないし、威嚇の方法も知らない。
だから「シャー!」とか「フー!」とか「ウゥー!」などの
威嚇は全くしません。
そういえばチビを拾い上げて13年が経った。
たぶん4月に産まれたコだから
そろそろ誕生日なのかな。13歳の誕生日おめでとう
、チビ