待ちに待った小豆みるくパウンドケーキの解禁日がやってきましたいったいどんな味がするんだろう???ドキドキ
パクッ。。 もぐもぐもぐ
やばい
やばすぎ~~~~~
おいしすぎるよぉ
練乳のミクル感がまったり優しい味をかもしだしていて、それでもって小豆の存在感はしっかりあって、さらにバターのこくもちゃんとあって、最高においしいよぉ~~~~~
味がいいだけではなくて、食べている時の香りもすごくいい
食感もいい感じ硬すぎず軟らかすぎずちょうどいい~
なんじゃこりゃぁ~
小豆みるくパウンドケーキは癒し系の食べ物
とにかく最高においしいです
星3つ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/c3a1b7b6e6faf2b98de0de3d99f87daf.jpg)
<材料>
バター 80g
砂糖 30g
練乳 40g
卵 1個
ゆであずき缶 210g(1缶)
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小1
牛乳 25~35cc
<作り方>
①室温に戻したバターをクリーム状にし、砂糖を加えてよくまぜる
②ふんわりしてきたら練乳を加えてまぜる
③よくまざったら、溶き卵を3回に分けて、その都度よくまぜる
④あずきをゴムベラでサッとまぜあわせる
⑤ふるった粉類を加え、ねらないように優しくまぜる
⑥少し粉気の残っているうちに牛乳を加え、ねらないように底を取りながらまぜる
⑦型に入れ170℃に予熱したオーブンで35~45分焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/ee7f0c9beb673f8cdeb26308af4fd400.jpg)
⑧竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり
※あら熱がとれたらラップをして冷蔵庫に入れて冷やす
<実際つくってみて>
③の溶き卵を3回に分けてという所を5回にしてみた。だって少しずつ入れていかないと分離しちゃうんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
4回目まではよかったんだけど5回目でプチ分離したよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
少しの分離なら大丈夫みたいだからそのまま進めちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
⑦の焼きは35分経ったところで、一度オーブンの中を覗いてみたらすでに上のほうが割れていたから、もう焼けたのかなぁ~って思ったけど、竹串さしたら生の状態の生地がベットリついてきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もしや・・・プチ分離が原因で失敗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そして10分後(焼き時間45分)・・・w(゜o゜)w オォ-
さっきよりもふくらんで割れてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
でもちゃんと焼けてるのかなぁ???竹串でブスッ!おっ、何もついてこない。。。
ちゃんと焼けたよ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
バターと練乳と小豆のいい香りがぷんぷんする~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あとは冷めたらラップでくるんでと。
早く食べたいけど、解禁日は明日だから、それまで我慢のコでいよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
今日はかなり気合を入れて夕食を作ってみました
まずハンバーグ
生まれて初めてナツメグという香辛料を使ってみました
ふむふむ、お肉の臭みを消してくれるのかぁ~
なるほどね~においは、ソーセージっぽいなぁ・・・
ハンバーグのタネを作る時のポイントは、先につなぎになる物を混ぜ合わせて、そのあとにひき肉を混ぜ合わせるといいんだって。つなぎが均等に混ざるからおいしくきれいな仕上がりになるらしいです。
タネが出来たら次は焼きに入ります♪
わたしはいつもはフライパンで蒸し焼きにするんだけど、オーブンで焼くとおいしく焼けるらしいので、今回初めてオーブンで焼いてみました。先にフライパンでハンバーグの両面に焦げ目をつけてから220度に予熱しておいたオーブンに入れて
約10分で出来上がり~♪
w(゜o゜)w オォ- すごくふっくら焼けてるぅ~
お菓子みたいにふくらんでるよぉ~不思議だぁ~
あとは、グラタン皿にチキンライスを敷き詰めて、その上にホワイトソースをかけて、出来立てほやほやのハンバーグを乗せて、あとは濃い味のとろけるチーズを乗せて5分ぐらいオーブンで焼いて
出来上がり~♪
食べる時にハンバーグソースをかけて・・・いっただっきま~す
うわぁ~~~~
お店で食べる味だぁーーーーーー
ナツメグを入れたらお店のハンバーグの味になりました
濃い味のとろけるチーズ(昨日見つけた十勝のスライスチーズ)が
ハンバーグにもドリアにもマッチしてめちゃめちゃおいしかったです
手間はかかるけど、たまにはこういう料理もいいよね
今回はソースも含めてぜ~んぶ手作りで頑張りました
さすがに疲れたけど
チキンライスとホワイトソースは実は昨日の残り物なんです
オムライスのホワイトソースがけを作ったので