まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

新しいホームベーカリー(SD-BH-103-P)

2010年05月15日 18時18分37秒 | パン
2代目のホームベーカリーもパナソニックにしました。

1代目(BT-113)はデニッシュ風食パンが焼けたり
麺が作れたりしたのですが
90%使うことがなかったので
シンプルな機能のみの(SD-BH103-P)を買うことにしました。

さっそく今までと同じ配合で食パンを焼いてみました。

捏ねている時の音が今までの物よりも静かになっていました。
カタコトカタコトとけっこう振動と音がしていたはずなのに
今回のHBはもしかしたら静穏化されているのでしょうか?

狂ったかのような捏ねは、見ていて気持ちがいいものですね(笑
1代目が、いかに弱っていたのかがよくわかりました。

焼きあがったパンは釜伸びもよく綺麗に焼けました

これでまた色々アレンジして焼けそうです

ホームベーカリーを買おうか迷っているそこのあなた。
絶対に買ったほうがいいですよ

さようなら、1代目(HB BT-113)

2010年05月13日 19時41分45秒 | パン

3年3ヶ月の間、愛用してきたホームベーカリー。

半年ぐらい前から、捏ねる力が弱くなり
捏ねに必要な羽やお釜を替えてみましたがダメでした。

なので、お水を入れるところをお湯にしてみたり
先に15分ぐらい「捏ね」を行ってから、
もう1度食パンコースでスタートしたりして
何とか今まで食パンを焼くことができていました。

しかし、そろそろモーターが限界のようなので
2代目を購入することにしました。

最後に焼いたパンはこじんまりとして
釜伸びも悪く重いパンになってしまいました。


今まで美味しいパンを作ってくれてどうもありがとう
そして、さようなら愛しのBT-113(パナソニック)ちゃん。




角膜にキズが!!

2010年05月12日 19時27分05秒 | 健康

今朝、顔を洗おうと、カチューシャで前髪を上げようとした瞬間
「バキッ!!」とカチューシャが折れてしまいました。


と同時に、右目が痛くて涙がボロボロと・・。
どうやらカチューシャが眼の中に当たってしまったようです。
涙で目の前が見えなくなってしまいました。
しかーし、涙が止まってもまだ目の前が真っ白に霞んでいました。

ま、ま、まさか!見えていない??

あ゛ーーーーーーーーっ!!!!!

反対の目は見えているのに、右目はやっぱり見えていませんでした。
白くモヤモヤと霞んでいて、ほんのわずかに物の形がわかる程度。

このまま失明しちゃうのかなぁ・・
と思っていたら半分パニック状態に。

とりあえずネットで眼科を検索し、車で1分(近っ!)の所にある病院に行ってきました。
眼科なんて行ったことなかったので(汗
受付ギリギリに行ってしまった為、あやうく診てもらえなくなるところでした。

検査は、蛍光色素を点眼し、顕微鏡で角膜のキズの有無をみるだけのものでした。
検査の結果、右目の瞳(真ん中の黒目)の角膜に浅いキズがあるとのこと。

角膜の再生は早いから、明日には見えるようになるでしょう、と。
目薬も必要ないそうです。
一応念のために、目薬(タチオン点眼・・角膜の炎症や眼の乾きを改善する薬)
をいただいてきましたけどね。

すぐに治ると聞いてホッとしました。
朝は霞んでほとんど見えなかったのに、夜になってだいぶ見えるようになってきました。
まだすこーし霞んでるかな。。ぐらいになっています。
痛みは時々ありますけどね。

とりあえず、良くなってきているようなので一安心です。 
久々に食欲が落ちました(苦笑