goo blog サービス終了のお知らせ 

IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

仙台七夕まつり カメラに向かってピース

2014年08月11日 | 旅のこと
4年ほど前から気がるな感じで来るようになった仙台七夕まつり。
私は大好きなのですが、

ただ歩くだけのまつりじゃん とか言われたりするようで、
連れて行ったはいいけれど、あやとすず、楽しんでくれるだろうかと
心配していた仙台七夕まつり。

たくさんの凝った七夕、パシャパシャ写真を撮りまくって

あれもすごいよ!これもすごいよ!と

思っていたよりも喜んでいたようで

連れてきてよかった~!!って思いました。

気づくと撮った写真はすべてピースしています

からくりの七夕座もちょうど動いている時間にあたりました。

いろいろ工夫を凝らした七夕、

豪華だったり

可愛かったり

どこまでも続く七夕のアーケード。

最終日は午後から本降りの雨で、屋根のない通りに出ると

七夕はビニールを被ります。

残念だけど、

それもまた風情があったりして、

でも、長いカッパを着せてあげて欲しいです…(:_;)


七夕を満喫して帰る頃には歩き疲れてヘトヘトだけど、
来年も絶対にまた行きたいです。








コメント

仙台七夕まつり 2014

2014年08月11日 | 旅のこと
あやとすずとでかけた仙台七夕まつり
今年は8月8日の最終日に行きました。

前日までは30度以上の真夏日が続いていましたが
曇りのち雨の涼しい日です。

アーケードの中は雨の心配もなく七夕を堪能できました。

人の波をかきわけ、歩道まで垂れ下がる七夕の間をくぐり

そうやって、歩きにくさを楽しむのも仙台七夕の醍醐味です。

かわいい七夕

金賞を受賞した七夕

おしゃれで渋い七夕

こけし七夕

ひときわ目をひく七夕

花火や踊りで賑わうお祭りもいいけど、私は仙台七夕が大好きです。

マイペースで見れるからかな。

雨が強くなってくるとアーケードの中はひどく混雑しはじめましたが
ちょうど帰る頃だったのでそれほどギュウギュウでもなく
暑くもなく、今年も快適に鑑賞できました。

楽しかった仙台七夕まつり。
あやとすずの、心に残る夏旅になっていたらいいなと思います。
コメント