かずら橋を渡った後、ここまで来たからには見に行かなくてはなりません。
細くくねった山道を進み、祖谷の小便小僧の場所へ。
駐車場などはなく、道幅の広くなっているところに停車して見学。
それにしてもなぜこんなところに!!!いやだわーーーー(祖谷だけに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/47c0ea7262f2616ba7e98b74ae043860.jpg)
昔、ここで度胸試しをしたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/b85e856ac2cd17e0de74443f3f2ff952.jpg)
でも夜とか寂しいし、裸で、丸出しで、寒いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/dbeb3a78d7fd071f9587ecdd81c77027.jpg)
そんなことを思いつつ小便小僧の像を後にし、そこからUターンして祖谷美人でランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/3824b5df8f3b32ba0cb9bdec1b839d60.jpg)
祖谷そばを食べますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/529cdc2b79b0150e1f6e81dcab0859c8.jpg)
おいしいお蕎麦でした!もちろんそば湯もいただきました。
ランチタイムの後は入浴タ~イム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/f52e874dd9b507a32f900b84f2fd9b4c.jpg)
すぐそばにある祖谷温泉に立ち寄り、温泉に入っていきましょうよ!
ここでは諸事情により、おみちとは別行動です。
おみちは、ケーブルカーに乗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/2d70d4cd9eadfd8003905773d3b5454d.jpg)
渓谷の露天のお風呂へ行きました。かなりの急こう配。
雨模様の谷の下にガタンゴトンと降りて行きました。
ゆっくりゆっくり、超スロー。下までは5分だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/387c1ea14336a46f3e9f46f03d4a7bf8.jpg)
いってらっしゃーい!いい湯をねーー。真っ白なもやの中に消えて行きました…
で、おみちが堪能した川沿いの露天お風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/0baaa9b160e82f30572620ac9a296983.jpg)
温度が低めで、ゆっくりと浸かれるお湯だったそうです。
渓谷をながめながらの湯、晴れの日もいいけど、
もやの中の温泉も雰囲気あってよかったのではないでしょうか。
私は屋内の展望風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/db9860aeab5c47efc3723ae2dc762ade.jpg)
この時間は私一人の貸切状態で広々とした内風呂を堪能~。
最近腰やら首やら痛かったし、ちょうどいい温浴療法になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/053608f52bd09a6dff8f18de4920aadc.jpg)
あ、ここって徳島県なんだよね。
そうそう、今回は香川、徳島、そして愛媛まで行く予定です。
細くくねった山道を進み、祖谷の小便小僧の場所へ。
駐車場などはなく、道幅の広くなっているところに停車して見学。
それにしてもなぜこんなところに!!!いやだわーーーー(祖谷だけに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/47c0ea7262f2616ba7e98b74ae043860.jpg)
昔、ここで度胸試しをしたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/b85e856ac2cd17e0de74443f3f2ff952.jpg)
でも夜とか寂しいし、裸で、丸出しで、寒いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/dbeb3a78d7fd071f9587ecdd81c77027.jpg)
そんなことを思いつつ小便小僧の像を後にし、そこからUターンして祖谷美人でランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/3824b5df8f3b32ba0cb9bdec1b839d60.jpg)
祖谷そばを食べますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/529cdc2b79b0150e1f6e81dcab0859c8.jpg)
おいしいお蕎麦でした!もちろんそば湯もいただきました。
ランチタイムの後は入浴タ~イム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/f52e874dd9b507a32f900b84f2fd9b4c.jpg)
すぐそばにある祖谷温泉に立ち寄り、温泉に入っていきましょうよ!
ここでは諸事情により、おみちとは別行動です。
おみちは、ケーブルカーに乗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/2d70d4cd9eadfd8003905773d3b5454d.jpg)
渓谷の露天のお風呂へ行きました。かなりの急こう配。
雨模様の谷の下にガタンゴトンと降りて行きました。
ゆっくりゆっくり、超スロー。下までは5分だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/387c1ea14336a46f3e9f46f03d4a7bf8.jpg)
いってらっしゃーい!いい湯をねーー。真っ白なもやの中に消えて行きました…
で、おみちが堪能した川沿いの露天お風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/0baaa9b160e82f30572620ac9a296983.jpg)
温度が低めで、ゆっくりと浸かれるお湯だったそうです。
渓谷をながめながらの湯、晴れの日もいいけど、
もやの中の温泉も雰囲気あってよかったのではないでしょうか。
私は屋内の展望風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/db9860aeab5c47efc3723ae2dc762ade.jpg)
この時間は私一人の貸切状態で広々とした内風呂を堪能~。
最近腰やら首やら痛かったし、ちょうどいい温浴療法になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/053608f52bd09a6dff8f18de4920aadc.jpg)
あ、ここって徳島県なんだよね。
そうそう、今回は香川、徳島、そして愛媛まで行く予定です。