癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

石山寺、光りのエンディング!

2009-10-25 23:55:54 | 不思議

ピュアな大自然からの贈り物でした。

 

 

南天。

 

 

 

青い天。

 

 

 

小紫式部。

 

 

 

ここからが今回の最後・かつメインの、

閼伽井(あかい)の井戸傍の池での光りのスペクタルショウ。

ゆらゆらと・ゆらゆらと木漏れ日が湖面に射す。

 

 

その光りは輝き、反射を始める。

 

 

そのゆらゆらが二手に別れ、

 

 

 

湖面に光りの虹を創る。 

正面に観えるのが閼伽井(あかい)の井戸です。

 

 

 

そしてそれはさらに輝きを増し、

 

 

 

日常では体験する事の出来ない世界が顕れる。

 

 

 

これが今回の最高の本日の終了。

 

 

 

瀬田の唐橋。

 

 

 

瀬田川洗い堰は、

 

 

 

いつもの様に琵琶湖からの水を穏やかに流していました。

 

 

「黄色いルン」

【元気な癒し/PIANO SOLO

JAPANツアー!】

開催していただける方からの連絡をお待ちしております。

日本全国、1回20人から1万人まで!

グランドピアノのある場所、

何処へでも伺わせていただきます。

是非、02ma@02ma.com まで御一報、

宜しくお願い申し上げます!

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大龍王・滋賀石山寺。

2009-10-25 21:15:22 | 

光りの龍王様。

 

 

 龍神の池。

 

 

龍神の杜(もり)。

 

 

清流が流れ込む場所には、

虹色の珠が出ました。やはり何かが特別な場所です。

 

 

これからは光りの時代。

 

 

 

千年前に高僧が座って龍神を降ろした場所と書かれていたので、

 

 

私もつい・ついその場所に座る。

 

 

なるほど、ぽこっとお尻が岩に入ります。

 

 

その岩室に座ってそこから観る景色。

神木の杉と社が絶妙な配置でした。

 

 

 

今回は初めて音を使わずに龍を降ろす。

 

 

 

静寂の杜(もり)。

 

 

 

そんな場所でした。

 

 

「黄色いルン」

【元気な癒し/PIANO SOLO

JAPANツアー!】

開催していただける方からの連絡をお待ちしております。

日本全国、1回20人から1万人まで!

グランドピアノのある場所、

何処へでも伺わせていただきます。

是非、02ma@02ma.com まで御一報、

宜しくお願い申し上げます!

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!