~天地人~
元旦より、熊野本宮大社の宮司様より素晴らしいお年玉が届きました!
観得ない世界と観える世界、
天と地を繋ぐのは、
龍神でもあり・
肉体を持った、
仁が入った人でもあります。
朝一で我が家のサラスバティー(弁天様)に参拝、
一路京都へ。
到着した場所が、豊臣秀吉の神社、
御縁があるとすると、次は・名古屋ですかね・・・
巨大な梵鐘がありました。
京都は参拝客でごった返し、
今熊野神社へ。
熊野詣での起点!
珍しい本坪鈴、
天界の鈴の音がします。
後白河上皇お手植えの熊野から移植した樟の巨大な御神木が特別開帳されていました。
何とも立派な京都一番の巨木!
そこに夕陽は沈む。
高速に車を走らせ、
終着点は、ここ数年「御霊入れ神事」で奉納演奏をさせて戴いている、浪速のへそ・芸能のメッカ『高津宮』へ。
ここも、熊野詣王子場所です。
宮司さんから「初春大歌舞伎」のお年玉を戴きました!
この一日で熊野の起点から終点を、
新春早々一気に巡らせて戴いた気分です。
熊野、
我・心の故郷。
赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓