まずは監督を含めトータルな順位予想
1位 巨人・・・(あの戦力で優勝できないのであれば、今後数年優勝はない)
2位 ヤクルト・・・(青木の穴よりも、若手が勢いを増し、宮本の存在が大きい)
3位 中日・・・(やはり野球は投手を含めた守り。鍵は打線のみ)
4位 阪神・・・(ベテランの扱いがネック。投手も若手が出ていない)
5位 横浜・・・(このチームは正直、わからないが不気味)
6位 広島・・・(いまさら語る理由はなし)
次に選手の力量による順位予想
1位 広島・・・(選手の力は巨人より上。中継ぎに若干の不安があるが、投手は全体の底上げが進んでいる。栗原に過度の期待をかけず、ニックと松山がどこまで自然体で戦えるのかが、大きなカギ。梵の故障も心配であるが、首脳陣が配慮し起用するればいい。他にも言いたいことはあるが、選手ひとりひとりの能力は本当に高い。そして何より、東出や栗原などの主力が「とにかく優勝したい」と、強い気持ちを持っていること。あとはフロントや現場の首脳陣が一体になり、選手をフォローすれば、必ずこのチームは躍進する)
2位中日・3位巨人・4位ヤクルト・5位阪神・6位横浜
大方の予想は巨人優位。
まあ あの戦力で、あの名前がスタメンに並ぶと確かに脅威でしょうね。
しかし長野が.380の打率を残そうが、6割は凡打です。
大半の打者が凄いスゴイと騒いだところで、7割近くは失敗するんです。
そこを石原ふくめ投手陣が、考えればいいだけ。
恐れることなくインコースを投げること。
谷繁のリードを見ればわかるでしょう。
昨年のように巨人に大負けしてはいけません。
カープは万年Bクラスでも、野村以前の監督時代は巨人と互角だったんです。
あの狭い市民球場時代・・・巨人がカープにアレルギーを持っていたんですから。
「この球場は、5点リードでも終盤なにが起きるかわからない」と・・・
球場が大きくなって巨人に余裕が生まれたのかも知りませんが、とにかく今年は勝ち越しが条件。
戦うカープナインに期待します。
ヤクルトは小川イズムが持続すれば、優勝の可能性もあります。青木の穴は、少しずつですが埋まるでしょう。(岡山出身の上田がいます)
畠山は昨年のような活躍はないでしょうが、2年目の山田内野手・・・どこまで伸びてくるか?この選手は池山2軍コーチの秘蔵子です。スケールの大きな選手になってほしいものです。
横浜DNA・・・評価は低いですが、ここは意識改革がぼちぼち進んでいます。スコアラーの田中彰さん。この人の声が現場に届いています。昨年まで中日の名スコアラーでした。横浜の個々の選手に自分のデーターを見せ、いろいろな指摘を行い、徐々にですが改善されてます。来年は、かなりチーム力をあげてくると思います。
阪神は、金本・城島・ブラゼルの扱いと、意外やレギュラーと控えの層に差がありすぎに見えます。投手も安藤が復活の気配をみせていますが、若手の台頭が目立ちません。
中日は、戦い方を選手が知っています。今年は大丈夫でしょうが、来年以降はどうなりますやら・・・落合さんなら、今年を踏み台にして来年の戦いも視野にいれていたでしょうが、高木さんは現状維持を明言されてますから・・・