さっきホームテレビに出てましたが、解説者になったんでしょうか?
北別府氏と順位予想までしてましたが・・・
テレビ観戦しながら、落合さんの本を読んでいました。
しかし、点差以上に負けた雰囲気に感じたのは、私だけでしょうね。
石原を見てますとイライラします。
年々わるくなっているように思うのですが・・・
植田コーチと話し合っているんでしょうか?
打撃も一向によくなりませんね。
リードは、ブラウン時代・・・投手のコントロールが悪いから、インコースを投げさせないのだと思ってましたが、これは思うに…石原に原因があるようですね。
石原くん・・・弱気は最大の敵なんだよ。
それと迎くん・・・
残念ながらチャンスは終わった感じがするんだけど。
今日は あれだけの打席数があったということは、温情なのか?
せめて一本、バシッと打ってほしかったよな。
堂林は確実に成長してますね。
今年どこまで伸びるか、本当に楽しみです。
今村・・・この寒さのなか半袖でした。
内容もよくなかったですが、体調管理放任して大丈夫?と思います。
昨年の疲れもあるでしょうが、監督好みの選手だけに 今年も登板過多が懸念されます。
まあ考えによっては、今日みたいに たまには打たれた方がいいのかもしれませんね。
そうでないと、短命に終わる可能性が大きい。
抑えて打たれて、抑えて抑えて打たれる・・・その方が今村のためでもあるよな・・・
しかし金満球団?ソフトバンク・・・
抜けた穴は大きいでしょうが、どんどん若手が育ってますね。
川崎の後釜も少し心配ですが、あのショートの選手、勢いがありますよね。
それに投手も競争が激しいのでしょう。
最後に登板した巽投手。
数年前のドラフト1位でしたよね。
彼なんか、必死に見えました。
やはり競争原理を植えつけている球団は違います。
今年もソフトバンクは、パの優勝候補間違いなし。
カープも頑張れよ・・・そう思いながら落合さんの本を読んだものです。(トホホ)
トランペット軍団…いまではどこの応援団に見られる光景である。
しかし発祥は・・・赤ヘル軍団の黄金期に、広島市民球場からスタートした。
そして・・・わたしは、そのとき球場にいた。
あれは忘れもしない。
昭和53年の4月。
対巨人戦・・・
先発は高橋里志であったが、初回に4点を献上され3回で降板ト。
さて次のマウンドには、三輪だろうな~と思い、アナウンスに耳を傾けた。
すると・・・「ピッチャー江夏」のコール・・・
このコールに、スタンドの観客は大いに驚いた。
そしてカープは終盤大逆転し、江夏投手が勝ち投手。(確か5イニングを投げきった)
打っても江夏投手は3本の2塁打を放ち、まさにこの試合の大立役者であった。
話が脱線したが、この試合
私はセンターのバックスクリーン横にあるスコアボード下で父と弟の3人で観戦していた。
そして、7回カープのラッキーセブン。
この回、先頭打者ギャレットがバッターボックスに入ったときである。
背後から・・・トランペットの音が聞こえた。
振り返ると、一人のお兄さんが立ち上がり、アメリカ国家の吹奏を始めた。
この光景に多くの観客は驚きながらも、吹奏が終わると大きな拍手が起こった。
(当時巨人のセンターを守っていた柴田選手も、思わず拍手をしていた)
次の日・・・テレビで観戦すると、昨日のお兄さんはいつの間にか、山本浩二ファンクラブのハッピを着て応援団の仲間入り。
その後、カープがチャンスを迎えると、コンバットマーチを奏で、また山本浩二のテーマソングも考案し、球場を大いに盛り上げてくれた。
赤ヘル軍団が黄金期を築いた裏には、トランペット軍団の躍動も大きな原動力になったものである。
二階堂ドットコムさんが、早くから指摘されてました。
衆議院の中井ヒロシ予算委員長に指を送りつけたの、
元広島県警の警部補だった。
中国新聞が昨日の結果で、変化球云々を指摘してます。
まあ想定内でしょう。
ここはあまり深刻にならず、気楽にいきましょう。
しかしソフトバンク・・・強かですね。
さすがは日本一のチーム。
まあニックのような外人攻略は、アウトコースの変化球というのが、日本野球の鉄則ではありますが…(笑)
バーデンがいて良かったなぁ~というのが、正直なところです。ハイ。