数日前、友人にロッドを譲ってもらったので、今回はそのNEWロッドを携えての釣行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/4e27cb09e44d493f8fec56dc71894e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/6059c362777a96ec3884532e1f9f7e82.jpg)
【イトウクラフト エキスパートカスタムEXC510UL】
その友人は普段はスミスのラグレス53DTを愛用している。
オーダーから一年待ち、ようやく届いたイトウクラフトのロッドだったけれど、どうやら彼にとってこのカスタムULのアクションは好みではなかったらしく、1回使用しただけでずっと彼の家でお蔵入りとなっていた。
私:
「使わないならオレに売ってよ。」
友人:
「うーん。
どうしょっかなぁ…………」
私:
「ラーメンおごるから。」
友人:
「わかったよ。
しょうがないなぁ(^_^;)」
……………ということで、無事に?商談成立(^ー^)
今や一年待ちは当たり前、場合によれば二年待ちもあるというイトウクラフト エキスパートカスタム。
私もベイト使用のカスタムを約1年前にオーダーしてあるけれど、未だにまったく音沙汰無し(-_-)💧
さすがイトウクラフト、おそるべし……
今回友人が譲ってくれた事は私にとっては願ったり叶ったり。
イトウクラフトフェチの私としては、これ以上に所有欲を満たしてくれるアイテムはそうそう無い。
これからはこのULとULX、場所や状況に合わせながら使い倒していきたい。
さて、
今回の釣りはというと…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/07f86e10545014bc150ef1413928e131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/11f97a810c1f5f7f5a39f1dfb0d65d3f.jpg)
未開の場所もあったりだったので、楽しくてしょうがない。
今回も一日中ひたすら歩き、ヤマメばかりを20~30匹ほどキャッチ。
しかしながら、釣れども釣れども、どれもアベレージサイズの20cm前後の個体ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/8299aa0d5aad53605086dabb970424de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/f1850795fd90be401d1da6425e77fa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/e3fa8edca48990069fa39b0e1eaa9a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/e696936179f417278c2c4f9bc1c2dcc1.jpg)
ようやく手にしたこの日の最大は28cm。
まだまだ修行が足りませんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/8bb91d21ea7e3bc4f197b9a2d78fcbc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/b98f0153ae4fd8d1b3296be7f5a3fb5a.jpg)
タックルは一流……
残すは……
腕と野生の勘………
このタックルに見合うような魚を獲りたい。
まだまだ修行の旅はつづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/242910bf189f43932b15120c2786c323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/77308c5b05aba441f42cd766e7b98234.jpg)
★タックル
■ロッド: イトウクラフト エキスパートカスタムEXC510UL
■リール: Abu カーディナル3
■ライン: PE0.8+フロロ5lb
■ルアー: イトウクラフト蝦夷50S1st typeⅡ、蝦夷50S typeⅡ、Bowie50S