AFPBB
非核化完了まで対北朝鮮制裁の解除行わず、ポンペオ氏
【6月14日 AFP】マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は14日、ソウルで日韓外相との会談後に共同記者会見に臨み、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長は非核化が早急に行われる必要があると理解していると述べた一方、北朝鮮に対する制裁緩和は非核化のプロセスが完了するまで行わないと強調した
非核化「2年半以内に」日米韓外相会談で米国務長官(18/06/14)
Sec. Pompeo Speaks at Press Briefing with S. Korea and Japan's Minister Ministers June 14, 2018
アップル、iPhoneの暗号化強化へ ロック解除ツールに対抗
2018年6月14日 11:14 発信地:ワシントンD.C./米国
【6月14日 AFP】米アップル(Apple)は13日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」について、法律に基づく許可なくロックを解除しようとする警察の試みを阻止するため、暗号化を強化すると発表した。
アイフォーンをめぐっては、GrayKeyと呼ばれるロック解除ツールの使用が広がっていると伝えられていた。アップルはこの問題で警察当局と繰り返し衝突している
日本代表がロシア入り、19日にコロンビアと初戦
2018年6月14日 11:41 発信地:カザニ/ロシア
【6月14日 AFP】サッカー2018年W杯ロシア大会(2018 World Cup)に出場する日本代表が13日、同国カザニ(Kazan)の空港に到着した。
スタローン、性的暴行容疑で捜査開始 90年代に被害と訴え
【6月14日 AFP】米ロサンゼルス郡検察局(Los Angeles District Attorney's Office)は13日、昨年届け出があった米俳優シルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone、71)の性的暴行容疑をめぐり、訴追すべきかどうかを判断するため捜査を開始したと発表した。
SPUTNIK
日本人はこれから18歳で「大人の仲間入り」 改正民法が成立
© Fotolia / TAGSTOCK2
日本
2018年06月13日 17:31(アップデート 2018年06月13日 17:41) https://jp.sputniknews.com/japan/201806134986689/
日本で成人年齢を18歳とする改正民法が参議院本会議で賛成多数で可決した。これにともない選挙の投票への参加、10年パスポートの取得申請、親の同意なしに婚姻ができる年齢が今の20歳から2年早まる。ただし飲酒、喫煙、公営ギャンブルへの参加については「20歳以上」が維持される。
トランプ大統領「カナダでのG7でロシアの議論に25%の時間」
© REUTERS / Adam Scotti/Prime Minister's Office/Handout via REUTERS
政治
2018年06月14日 14:30(アップデート 2018年06月14日 14:44) https://jp.sputniknews.com/politics/201806144990154/
先進7カ国(G7)の首脳らがカナダでの首脳会談で、25%の時間を使ってロシアについて議論したため、仮にロシアがその場にいればより良かっただろうと、トランプ米大統領が述べた。
河野外相「在日米軍基地に対する変更はない」
© REUTERS / Kim Kyung-Hoon
政治
2018年06月14日 15:13(アップデート 2018年06月14日 15:24) https://jp.sputniknews.com/politics/201806144990182/
米国と日本の同盟国としての関係と日本における米軍配置の問題に変更は今後ないと、日本の河野外相が、米韓外相との会談後に行われたソウルでの総括記者会見で、米韓合同軍事演習の中止の可能性についての問題に関連して述べた。