八王子バイパスで土砂崩れ1人けが 横浜では84歳の女性が風にあおられ転倒し脚骨折
関東では東京・町田市相原町の国道16号八王子バイパスで土砂崩れが発生し、東京消防庁の消防隊23隊が出動し、けが人1人を確認しましたが、命に別状はないということです。
また、横浜市で84歳の女性が風にあおられ転倒し脚を骨折するなど、各地で行方不明者やけが人が相次ぎました。
一方、きのう運転をとりやめていた東海道新幹線ですが、JR東海によりますと、きょうも始発から東京駅~名古屋駅間の上下線で運転を見合わせるということです。
JR東海は正午ごろの運転再開を見込んでいるとしています。
【大雨情報】埼玉・東京 中川が氾濫のおそれ 警戒レベル4相当の氾濫危険情報発表(3日2時更新)<9>
【大雨情報】関東では避難指示が発令中(3日4時更新)<10>
本州付近に停滞する梅雨前線に向かって、台風2号の周囲をまわる湿った空気が流れ込み、雨雲が発達して西日本〜東日本の広範囲で雨が強まっています。 関東甲信地方では雨のピークは今日3日(土)午前中にかけて続くとみられ、川の水位は今後さらに上昇するおそれがあります。 状況が気になっても川の様子を見に行ったりしないようにしてください。
【大雨情報】関東は昼頃まで大雨に警戒(3日6時更新)<11>
台風の東進に伴い梅雨前線は南下して、東海以西では概ね激しい雨のピークは越えました。関東では今日3日(土)昼頃にかけて、一時的に強まる雨に注意してください。
目黒川、石神井川で一時氾濫危険情報(2023年6月3日)
【大雨情報】千葉県など土砂災害に警戒(3日10時更新)
埼玉・南部で冠水 消防のボートで救助活動(2023年6月3日)
台風2号の影響による2日の記録的大雨から一夜明けた3日、緊急安全確保(警戒レベル5)が発令された愛知県豊橋市や同県豊川市の市街地や農地の広い範囲で冠水する光景が広がった。豊橋市内の農地では、水没した車内から救助された60代とみられる男性の死亡が確認された。
両市では、3日午前には雨はやんだが、市内を流れる豊川、豊川放水路の河川は褐色に濁り、周辺は広い範囲で水没していた。道路は冠水し、複数の車両が水につかったまま残されていた。水が引いた道路にも、走行中に浸水し、急きょ避難したとみられる多くの車が放置されていた。
豊川市に住む会社員、小久保綾子さん(36)は「こういう水害は初めてで驚きしかない。2日は夕方に母が私の家から実家に帰る途中に冠水して車が動かなくなった。ドアも開かずに窓から逃げて何とか助かった。ボートがないと動けない状況だった。怖くてなかなか寝られなかった。今は市内には放置される車が山ほどある。今日は家から出ないつもり」と話していた。
豊橋市内では24歳男性が避難中に水路に落ちて足を負傷したほか、94歳女性は風にあおられ転倒して頭部を負傷。いずれも軽傷だった。市では、24時間降水量が419ミリと観測史上最大を記録した。【川瀬慎一朗】
2日から降った記録的な大雨の影響で、東海3県は冠水などの被害が出ました。また、東海道新幹線は正午ごろから東京~名古屋間の運転が再開される予定です。
2日、線状降水帯が2回発生した愛知県東部では、豊橋市や新城市などで、24時間の降水量が観測史上最大を記録しました。
豊橋市下条東町では、2日夜10時すぎ、農地に水没した軽自動車から60代くらいの男性が発見され、その後死亡が確認されました。
現在、大雨や洪水警報は全て解除され、豊川市と豊橋市に発表されていた「緊急安全確保」も豊川市は午前6時に、豊橋市は午前8時30分に解除されました。
一夜明けた3日…。
(リポート)
「この辺り一帯、冠水してしまっています。たくさんの車が水没しています」
愛知県によりますと、県全体でこれまでに床上浸水が6件、床下浸水が50件の被害が確認されているということです。
東海道新幹線は、名古屋から東京間で始発から運転を見合わせていて、名古屋駅は朝から混雑していました。
男性:
「仕事で京都に行っていた。東京に日帰りの予定だった。初めての新幹線ホテル。高速バスに切り替えて帰る」
新幹線は現在、名古屋から新大阪間で1時間に1本運転していて、正午ごろからは名古屋から東京間も徐々に運転を再開する予定だということです。
東海地方で記録的な大雨 愛知県豊橋市で車が水没し男性1人が死亡 豊川市では国道が冠水 車が立ち往生も (23/06/03 12:21)
大雨の影響で運転を見合わせていた東海道新幹線の東京―名古屋間の運転が3日正午ごろ、上下線で再開し、約22時間ぶりに全線が復旧した。東京駅や新大阪駅では列車を待つ大勢の人々でごった返している。
出張先の大阪から東京へ帰る途中という50代の男性会社員は「ホームは激混み。歩く余地がないくらい人で埋まっている。次の電車がどのホームから出るのか。どの列に並べばいいのかも分からない」と話した。男性は2日夜に東海道新幹線で東京に戻る予定だったが、同僚から新幹線が運休したと聞き、急遽(きゅうきょ)大阪市内に宿を取ったという
東京など6月1位の雨量 記録的大雨で土砂崩れや冠水相次ぐ(2023年6月3日)
【記録的大雨】引き続き土砂災害などに厳重な警戒を
大雨で流され…2人不明 捜索続く 警報解除も河川の増水に注意 和歌山(2023年6月3日)
きのうからの大雨で関東でも被害相次ぐ|TBS NEWS DIG
大雨の影響で東海地方の一部等で通信障害(2023年6月3日)
【速報】茨城・取手市で浸水被害 救助活動続く(2023年6月3日)