とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

米上院で初の子連れ登院、民主党ダックワース氏   2018年4月20日 8:47 発信地:ワシントンD.C./米国

2018年04月20日 09時09分22秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

うらやましい。感動で涙が出ます。日本では子連れは邪魔あつかいされ社会活動から排除されますからね。

 

米上院で初の子連れ登院、民主党ダックワース氏

2018年4月20日 8:47 発信地:ワシントンD.C./米国
 

【4月20日 AFP】米民主党のタミー・ダックワース(Tammy Duckworth)上院議員(50)は19日、生後10日の娘マイリーちゃんを連れて登院した。米上院で開会中に赤ちゃんが議場に入ったのは初めて。

 イリノイ州選出のダックワース氏はドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が指名した米航空宇宙局(NASA)局長の承認に反対票を投じるため登院した。ピンク色の毛糸の帽子をかぶって眠っているマイリーちゃんを膝の上に乗せたダックワース氏が議場入り口に現れると、待ちかねていた同僚議員らから拍手と「オーウ」という声が上がった。

 アジア系米国人で勲章も授与されている元軍人のダックワース氏は2004年、従軍中のイラクで副操縦士として乗っていたヘリを撃墜された際のけがで両足を失っている。車いすに乗った同氏が票を投じると、祝福する同僚議員らに取り囲まれた。

 ダックワース氏はこの出来事について記者団に対し喜びに満ちた表情で、「とても素敵だった」と語った。また与党共和党のミッチ・マコネル(Mitch McConnell)上院院内総務をはじめとする議員らが「心から温かく歓迎をしてくれた」と強調した。

 ダックワース氏は今月9日、在任中の米上院議員として初めて出産。上院は18日、上院議員が乳児を連れて議場に入ることを認める規則改正案を可決していた。(c)AFP

 

Sen. Tammy Duckworth And Her Baby Made History On The Senate Floor | TIME


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国会、全面停止へ 麻生氏辞... | トップ | 政治に関するtwitter (1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事