午後0時半ごろ、江戸川の河川敷付近を歩いていた男性から「人のようなものが浮いている」と110番通報がありました。引き揚げられた遺体は女性で、捜査関係者によりますと、幼い子どもとみられ、Tシャツとズボンは身に着けていましたが、裸足だということです。服装は、行方不明となっている南朝芽さん(7)と似ているということです。遺体は、朝芽さんの捜索を行っている松戸警察署に運ばれました。
朝芽さんが行方不明となったのは、先月23日午前11時半ごろ。1人でキックボードを持って出かけました。5分後、母親が遊ぶ約束をしていた自宅近くの公園に向かいましたが、朝芽さんの姿はありませんでした。その後、直線で約900メートル離れた公園で、キックボードが見つかっています。正午ごろ、その公園の近くにある防犯カメラに、朝芽さんとみられる姿が映っていました。
また、公園から約300メートル離れた江戸川の河川敷で、両足分の靴と靴下が、そこから約1キロ下流の取水口で、当日、被っていた帽子が見つかっています。遺体が見つかった場所は、そこから、さらに13キロほど下流でした。
警察は、事件と事故の両面で捜査しています。一方、朝芽さんの家族は、4日午前に出したコメントで、不審な点があるとしています。
朝芽さんの家族コメント:「靴下が少し丸まって置かれている様子は、さやの脱ぎかたに近いですが、靴も靴下も軽く揃えて置いてあることは、本人の置き方ではないこと。また靴と靴下が、一晩、雨風にさらされたにしては、泥汚れが少なく、状態がよかったことが不可解な点として挙げられます」
また、靴と靴下が発見された場所は、事前に両親が、それぞれ2回ずつ見回っていますが、その時はなかったということです。
警察は、5日午前から司法解剖を行う方針です。
家族「不可解な点が…」不明女児との関連は…江戸川で“子どもとみられる遺体”(2022年10月4日)
千葉県警は4日、行方不明になっている松戸市の小学1年、南朝芽さん(7)の捜索を、5日も120人態勢で江戸川を中心に行うと明らかにした。
県警によると、4日に市川市で遺体が発見された場所は、これまでも目視やボートなどで捜索していたが、この日は水上警察隊の捜索範囲から外れていたという。
4日に遺体が見つかった江戸川を管轄する行徳署は先週の木曜日と金曜日に目視で、遺体が見つかった場所を調べたという。
10/5 江戸川でみつかった子どもとみられる遺体 司法解剖し松戸市の不明女児との関連捜査 DNA鑑定で身元の特定進める|TBS NEWS DIG
司法解剖の結果は夕方出る見込み 次にDNA鑑定に進む
10/5【江戸川で発見の遺体】医療機関へ 不明女児との関連調べる
司法解剖のため遺体を朝7時前に警察から医療機関に移す
【速報】江戸川で幼い子どもとみられる遺体 死因は「溺死の可能性」千葉県警(2022年10月5日)
【速報】江戸川で発見の遺体 7歳前後か 死後1~2週間“溺死”の可能性(2022年10月5日)
【江戸川に“女児遺体”】遺体は「溺死の可能性」明らかな外傷確認できず
10/5 【専門家解説】江戸川で発見…女児遺体 死因は「溺死の可能性」