とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

新型コロナウイルス(2022/5/17日i曜日)【追記予定】:新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(17日午前4時時点) 死者30.9万人に  AFP

2020年05月17日 14時27分20秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
イタリアの病院の医師は炎症症状のある子供が「30倍」に急増と報告
A hospital in the epicenter of Italy's coronavirus outbreak has seen a 30-fold increase of children with severe inflammatory symptoms most often associated with Kawasaki-like disease, according to a study published Wednesday in the medical journal The Lancet.
医学雑誌The Lancetで水曜日に発表された研究によると、イタリアのコロナウイルス発生の震源地にある病院では、川崎様疾患に最も頻繁に関連する重度の炎症症状のある子供の30倍の増加が見られました。

2020年5月17日 5:50 発信地:パリ/フランス  [      フランス      ヨーロッパ  ] 
【5月17日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間17日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は30万9296人に増加した。
 中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに196の国・地域で計458万8360人余りの感染が確認され、少なくとも161万8800人が回復した。

金子勝@masaru_kaneko·5月15日
【慌てて抗体検査】児玉氏が独自に検査を始めた結果、感染率0.6%と結果が出た。厚労省は慌てて1万の検査をすると言い出した。以前、1千検体で0.5%の感染率とほぼ同じ結果だったのがまずいからだろう。データ隠し、統計改ざんは厚労省の得意技だが、今回は止めてほしい。
 新型コロナウイルスに感染することで体内にできるたんぱく質(抗体)から過去の感染歴を調べる抗体検査について、厚生労働省は15日、来月にも1万人規模の調査を実施すると発表した。東京と大阪、東北地方の自治…

Kazuto Suzuki@KS_1013
なんのために資金拠出の停止を申し出たのか、なんのために再開を検討しているのか、未だによくわからない。結局独り相撲をしているトランプ。考えもなしに感覚や短期的な選挙目当ての行動をするから意味なくフラフラする。 #NewsPicks
米、WHOへ拠出再開検討 【ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、ツイッターで、世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス...
newspicks.com



午前10:54 · 2020年5月17日·NewsPicks

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【検察トップの人事権は誰が... | トップ | コロナに紛れて検察支配 河... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事