独 ロックダウン延長へ 変異ウイルス拡大で(2021年3月24日)
テキサス州 ワクチン接種16歳以上に拡大(2021年3月24日)
アメリカのテキサス州は23日、新型コロナウイルスのワクチンの接種対象を 16歳以上に拡大すると発表しました。今月29日から始めます。 バイデン大統領は5月1日までにすべての成人の接種が可能になるよう各州に指示していて、 対象年齢を若年層に広げる動きが各地で加速しています。 ニューヨーク・タイムズによりますと、現時点ですべての成人が接種できるのは ウェストバージニア、アラスカ、ミシシッピの3州です。
東京都は24日午後3時時点の速報値で、今月に入って最も多い420人が、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
7日間平均を前の週と比べると、12日連続で増えていて、増加傾向が続いています。
都によりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて420人です。
今月、感染確認が400人を上回るのは、409人だった1週間前の水曜日以来、2回目です。
また、1週間前の同じ曜日を上回るのは5日連続です。
さらに、24日までの7日間平均は309.7人で、前の週の103.6%となりました。
前の週から増えるのは12日連続で、増加傾向が続いています。
24日の420人の年代別は、
▽10歳未満が18人、
▽10代が22人、
▽20代が89人、
▽30代が62人、
▽40代が55人、
▽50代が48人、
▽60代が42人、
▽70代が35人、
▽80代が35人、
▽90代が10人、
▽100歳以上が4人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて11万8461人になりました。
一方、都の基準で集計した24日時点の重症の患者は23日と同じ42人でした。


新型コロナウイルスの感染者は24日、全国で新たに1918人確認された。新規感染者が1900人を超えるのは、2月6日(2279人)以来で、感染の再拡大が懸念される。死者は21人増えて累計で計8957人になった。厚生労働省によると、重症者(24日午前0時現在)は前日より8人多い328人だった。
東京都の新規感染者は420人で、1日あたりの感染者が400人を超えるのは7日ぶり。宮城県は過去最多の171人を記録し、このうち131人が仙台市だった。大阪府は262人で、200人を超えるのは2月5日以来となる。
山形県は、22日に感染者として発表した5人が陰性だったとして取り下げた。【まとめ・竹内良和】