とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

石破政権   日米首脳会談終え   2025/2/10   【追記予定】

2025年02月10日 21時45分20秒 | 政治

石破首相「トランプ攻略」通じた…自動車車関税・防衛費への言及遮断(1)

中央日報  2/10

日本の石破茂首相が対米外交で合格点を取った。「米国優先主義」を掲げたトランプ米大統領との初めての首脳会談で防衛費引き上げや関税引き上げへの言及を事前に防御して成功裏に導いたという評価だ。だが一部ではトランプ大統領との蜜月関係を維持してきた安倍晋三元首相の遺産のおかげという声も出ている。今回の米日首脳会談の結果が石破政権の安定化にどれだけ影響を及ぼすかはまだわからないと分析される。

石破首相は9日、NHKに出演して7日の首脳会談で「日米黄金時代」を明記した共同声明など自身の訪米成果を説明した。その上で、トランプ大統領から防衛費引き上げ要求はなかった点を強調した。日本財界が懸念した関税引き上げに対しても、具体的に日本の自動車に対する関税の話は出なかったと説明した。今回の会談を通してトランプ大統領から「友邦であり同盟である日本を100%防衛するために米国の抑止力を総動員する」という発言を引き出すなど、バイデン政権と構築してきた米日同盟強化基調を継続する考えである点を「成果」として表明した形だ。

石破首相はこの日、日本経済新聞とのインタビューで、自身の訪日要請にトランプ大統領が「年内に訪日する」と強い語調で話したと明らかにした。ただトランプ大統領の訪日時期については具体的に言及しなかった。

今回の会談を通じて石破首相が狙ったのは第2次トランプ政権でも経済と安全保障など「堅固な米日同盟」が健在である点を見せるということだった。

このため石破首相は会談1カ月前からトランプ大統領対策に向けた勉強会を持つなど力を入れた。一例として、外相を過ごした林芳正官房長官だけでなく、外務省と経済産業省の幹部が参加して、トランプ式思考に合わせた問答まで作ったという。安倍元首相がしたようにこの30年間で米国の対日貿易赤字が減っていることを表にして整理するなど、経済分野だけで7種類の資料を用意したという。

「個人課外授業」も躊躇しなかった。トランプ大統領と就任式前に会ったソフトバンクグループの孫正義会長だけでなく、麻生太郎元首相と会い、「結論から話しなさい」という「簡潔話法」のアドバイスを受けた。トランプ大統領が「小さな首相」と呼ぶほど親近感を見せた首相の通訳担当である高尾直日米地位協定室長まで通訳として再登板させた。石破首相は米国で人気を呼んでいるドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』に着眼し、直接自身の故郷である鳥取県から金色の兜を作りプレゼントとして準備した。

【日米首脳会談】大統領令連発のトランプ氏、石破首相は逃げ切りか。日鉄・USスチール買収問題に前進の兆し。

2025/02/10


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【個別再掲】【日米首脳会談... | トップ | ドナルド・トランプ 政権  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事