とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/5/17月曜日)    3)

2021年05月17日 20時03分48秒 | 政治に関するtwitter
世田谷区で今日から稼働したワクチン接種会場を視察してきました。玉川総合支所のせせらぎホール(等々力駅下車)と、北沢総合支所の北沢タウンホール(下北沢駅下車)の2か所です。1日目ということもあり、職員も多く出て、75歳以上の高齢者の接種を進めていました。
 
 今日の世田谷区のweb予約ですが、他の自治体で受付が始まった影響を受けて、アクセスしづらい状況が続きました。17時現在で13万人が予約していますが、相当数の方が国会場を予約し、キャンセルもしていただいているので11時から2時までの時間帯は予約数が減少しています。明日には予約枠を拡大します。
 
日本では上手く行かないことがあった時に 「気合」とか「根性」とかの精神論で その場を逃れようとする精神が、遥か昔からあるように思う。 おそらく「恫喝」もその種類の中に含まれるのだろう。
 
菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。

【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら

 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか
 
 
無能すぎる自民党政権、高齢者向けのワクチン接種の予約を「ネットとLINE限定」にしたということは、若者向けワクチン接種の予約は「ダイヤル式電話限定」にしそうな悪寒(笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ニュース(2021/5/17月曜... | トップ | 新型コロナウイルス(2021/5/1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事