3月10日 23時09分
各地の自治体や厚生労働省によりますと10日、神奈川県で新たに80代の男性1人の死亡が確認されました。また大阪府で新たに18人の感染が発表されるなど、1日あたりでは最も多い59人の感染が発表され、午後11時現在、日本で感染した人などは、合わせて567人となっています。
このほか
▽クルーズ船の乗客乗員が696人、
▽チャーター機で帰国した人が14人で、合わせて1277人です。
このうち死亡したのは、
▽国内で感染した人が12人、
▽クルーズ船の乗船者7人の合わせて19人です。
日本で感染した人や中国からの旅行者など567人のうち、
▽北海道は111人、
▽愛知県は99人、
▽大阪府は73人、
▽東京都は67人、
▽神奈川県は43人、
▽兵庫県は24人、
▽千葉県は23人、
▽和歌山県は14人、
▽京都府は13人、
▽高知県は12人、
▽埼玉県は12人、
▽新潟県は11人、
▽石川県は7人、
▽奈良県は7人、
▽熊本県は6人、
▽長野県は3人、
▽山口県は3人、
▽福岡県は3人、
▽沖縄県は3人、
▽秋田県は2人、
▽栃木県は2人、
▽山梨県は2人、
▽岐阜県は2人、
▽愛媛県は2人、
▽静岡県は2人、
▽三重県は2人、
▽宮城県は1人、
▽福島県は1人、
▽群馬県は1人、
▽滋賀県は1人、
▽広島県は1人、
▽徳島県は1人、
▽大分県は1人、
▽宮崎県は1人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて11人です。
また、厚生労働省によりますと重症者は10日の時点で
▽国内で感染した人などが31人、
▽クルーズ船の乗船者が18人の合わせて49人となっています。
一方、国内で感染が確認された人のうち10日までに症状が改善して退院した人などは、クルーズ船の乗客乗員を含めて合わせて427人となっています。
▽クルーズ船の乗客乗員が696人、
▽チャーター機で帰国した人が14人で、合わせて1277人です。
このうち死亡したのは、
▽国内で感染した人が12人、
▽クルーズ船の乗船者7人の合わせて19人です。
日本で感染した人や中国からの旅行者など567人のうち、
▽北海道は111人、
▽愛知県は99人、
▽大阪府は73人、
▽東京都は67人、
▽神奈川県は43人、
▽兵庫県は24人、
▽千葉県は23人、
▽和歌山県は14人、
▽京都府は13人、
▽高知県は12人、
▽埼玉県は12人、
▽新潟県は11人、
▽石川県は7人、
▽奈良県は7人、
▽熊本県は6人、
▽長野県は3人、
▽山口県は3人、
▽福岡県は3人、
▽沖縄県は3人、
▽秋田県は2人、
▽栃木県は2人、
▽山梨県は2人、
▽岐阜県は2人、
▽愛媛県は2人、
▽静岡県は2人、
▽三重県は2人、
▽宮城県は1人、
▽福島県は1人、
▽群馬県は1人、
▽滋賀県は1人、
▽広島県は1人、
▽徳島県は1人、
▽大分県は1人、
▽宮崎県は1人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて11人です。
また、厚生労働省によりますと重症者は10日の時点で
▽国内で感染した人などが31人、
▽クルーズ船の乗船者が18人の合わせて49人となっています。
一方、国内で感染が確認された人のうち10日までに症状が改善して退院した人などは、クルーズ船の乗客乗員を含めて合わせて427人となっています。
3月11日 10時53分 NHK
各地の自治体や厚生労働省によりますと、11日はこれまでに兵庫県で70代の男性1人の感染が新たに確認され、午前10時半現在、日本で感染した人などは合わせて568人となっています。
このほか、
▽クルーズ船の乗客・乗員が696人、
▽チャーター機で帰国した人が14人で合わせて1278人です。
このうち死亡したのは、
▽国内で感染した人が12人、
▽クルーズ船の乗船者7人のあわせて19人です。
▽クルーズ船の乗客・乗員が696人、
▽チャーター機で帰国した人が14人で合わせて1278人です。
このうち死亡したのは、
▽国内で感染した人が12人、
▽クルーズ船の乗船者7人のあわせて19人です。
イタリア全土を封鎖 観光名所は閑散 輸入も止まったら...街の声
2020年3月11日 13:51 発信地:セジャーナ/スロベニア [ スロベニア イタリア ヨーロッパ ]
【3月11日 AFP】欧州における新型コロナウイルスの流行中心地となっているイタリアと国境を接するスロベニアは10日、イタリアからの入国を厳しく制限すると発表した。一方で同日には、まだ規制がかけられていない出入り可能なスロベニア国境を越えて、普段通りに買い物をするイタリア人の姿も見られた。
中国に次いで新型コロナウイルスの感染者が多いイタリアは9日夜、全土で人の移動を制限すると発表した。
これを受けてオーストリアとスロベニアは10日、隣国イタリアからの入国を厳しく制限する意向を明らかにした。
イタリア北東部トリエステ(Trieste)市の周辺住民は、国境を越えたスロベニアでより安価なガソリンを補充したり買い物をしたりすることが多い。
医師感染判明の医療センター、兵庫県の診療中止要請応じず 地域医療の拠点「院内感染可能性低い」
2020/03/11 12:25 © 産経新聞社 医師感染判明の医療センター、兵庫県の診療中止要請応じず 地域医療の拠点「院内感染可能性低い」
兵庫県小野市の総合病院「北播磨総合医療センター」に勤める70代の男性医師が新型コロナウイルスに感染したことを受け、同県が当面の外来診療と新たな入院患者の受け入れ中止を要請したのに対し、同センターがこれに応じず、11日も通常通り開業したことが分かった。センター側は「院内感染の可能性は低い」としており、地域医療の拠点施設としての役割を重視し診療継続を決めた。
世界で感染者 約12万人
新型コロナ波紋 乗客が賠償請求 銃弾売り上げ急増(20/03/11)
新型コロナ波紋 乗客が賠償請求 銃弾売り上げ急増(20/03/11)
千葉・松戸市の夫婦が感染 ナイル川クルーズに参加(20/03/11)
市が給食食材を福祉団体に無償提供
2020/03/11
ニューヨーク州でも封鎖始まる 世界各地で感染拡大
2020/03/11
「伝家の宝刀」緊急事態宣言 改正案は13日に成立へ(20/03/11)
2020/03/11
ニューヨーク州でも封鎖始まる 世界各地で感染拡大
2020/03/11
「伝家の宝刀」緊急事態宣言 改正案は13日に成立へ(20/03/11)