AFPBB
フィリピンで再び地震、中部でM6.3
【4月23日 AFP】(更新)フィリピン中部のサマール(Samar)島で23日、マグニチュード(M)6.3の地震が発生した。米地質調査所(USGS)が明らかにした。フィリピンでは前日の22日に北部で強い地震が発生したばかり。
震源の深さは70キロ。当局は被害の確認を進めており、住民に対して余震に注意するよう呼び掛けている。
専門家によると、22日の地震以来フィリピンでは400回以上の余震が観測されている。(c)AFP/Ron LOPEZ
スリランカ連続爆発、死者310人に 40人を拘束
【4月23日 AFP】スリランカで21日に発生した連続爆発事件で、死者が310人に上ったことが分かった。警察当局が23日、明らかにした。また、これまでに40人が事件に関与した疑いで拘束された。
ミャンマー最高裁、ロイター記者らの上告棄却 国家機密法違反で禁錮7年
グリーンランドの氷の融解速度、80年代以降で6倍に加速 研究
【4月23日 AFP】氷床の融解量の測定は2019年現在、人工衛星や気象観測所、精巧な気候モデルなどのおかげでかなり正確に行うことができる。このたび、デンマーク領グリーンランド(Greenland)で1972年以降に消失した氷の量の算定が新たに行われた
錦織とナダルが豪華ミニテニス、カタルーニャ音楽堂で大会イベント
2019年4月23日 8:40 発信地:バルセロナ/スペイン
4月23日 AFP】男子テニスのバルセロナ・オープン(Barcelona Open Banc Sabadell 2019)に出場する錦織圭(Kei Nishikori)とラファエル・ナダル(Rafael Nadal、スペイン)が22日、スペイン・バルセロナ市内にあるコンサートホールのカタルーニャ音楽堂(Palau de la Musica)で大会のプロモーションイベントに参加した
Barcelona beckons for Nadal after Monte Carlo embarrassment
SPUTNIK
19年版「外交青書」日本外務省:北方領土に関する日本の立場に変わりはない
© Sputnik / Ramil Sytdikov
河野外相は23日の閣議で報告した2019年版「外交青書」の北方領土(南クリル)の記述についてコメントし、「政府の法的立場に変わりはない」と強調した。NHKが報じた。
日本、イラン産原油に関する米国の決定を評価
© AP Photo / Vahid Salemi
日本の世耕経済産業相は23日の記者会見で、米国が日本などに対するイラン産原油輸入の制裁免除を撤廃することについて、日本市場への影響は限定的なものになるとの考えを表した。日本のマスコミが報じた。
ゴーン前会長の米広報担当者 「追起訴は日産の陰謀」
© AFP 2019 / Kazuhiro Nogi
日産自動車のゴーン前会長が特別背任の罪で追起訴された件で、前会長の米国広報担当者は声明を発表し、追起訴は日産の関係者による陰謀と主張した。NHKが伝えた。
スリランカの連続爆破テロ 国際警察が捜査協力
© AP Photo / Chamila Karunarathne
国際刑事警察機構(ICPO)は調査グループをスリランカに派遣し、290人の尊い命を奪った連続爆破テロの捜査を現地当局とともに進める。ICPOが発表した。
日本で最多女性市長 6人当選 統一戦
© Depositphotos / Bennymarty