東京都内では5日、新たに1853人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、14日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
また、都は、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は、5日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1853人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の日曜日より1228人減り、14日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
5日までの7日間平均は2549.3人で、前の週の67.4%です。
7日間平均が前の週を下回るのは12日連続です。
5日の1853人の年代別は、
▼10歳未満が183人、
▼10代が215人、
▼20代が490人、
▼30代が328人、
▼40代が289人、
▼50代が192人、
▼60代が80人、
▼70代が37人、
▼80代が33人、
▼90代が5人、
▼100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは35万6595人になりました。
一方、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は4日より3人減って264人でした。
また、都は、感染が確認された30代の男性1人を含む、30代から90代の男女あわせて10人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で感染して死亡した人は2545人になりました。
五輪、パラ関係者848人がコロナ感染 選手は41人(2021年9月5日)
大阪府は、5日、新たに1820人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
府内の感染者の累計は18万706人となりました。
また、3人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2830人となりました。
全国1万人超の感染確認、東京都は1853人【新型コロナ】
9/5