とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2019/9/19木曜日):東電旧経営陣3人に無罪判決、福島第1原発事故

2019年09月19日 20時30分55秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

東電旧経営陣3人に無罪判決、福島第1原発事故

2019年9月19日 13:54 発信地:東京/東京   [       日本       アジア・オセアニア   ]

9月19日 AFP】(更新)2011年に起きた東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人に対し、東京地裁は19日、無罪判決を言い渡した。

 検察側は勝俣恒久(Tsunehisa Katsumata)元会長(79)、武黒一郎(Ichiro Takekuro)元副社長(73)、武藤栄(Sakae Muto)元副社長(69)の3被告に対し、禁錮5年を求刑していた。

 判決が言い渡されると、公判開始前から裁判所前に集まっていた福島県出身者を含めた数十人がショックをあらわにした。女性の一人は抗議する人々を前にマイクで、この判決は受け入れられないと訴えた。

 福島第1原発の事故は、旧ソ連時代の1986年に現在のウクライナで発生したチェルノブイリ(Chernobyl)原子力発電所の爆発事故以来、最悪の規模となったが、刑事裁判はこの裁判だけで、起訴されたのは3人のみ。

 福島第1原発事故で亡くなったとして公式に記録された人はいないが、事故のきっかけとなった地震による津波では約1万8500人が死亡または行方不明になっている。

 3被告は、原発事故を受けて避難を余儀なくされた病院の入院患者40人以上を死亡させたとして、業務上過失致死傷罪に問われていた。

 東京地検は、嫌疑不十分で有罪判決に導く可能性が低いとして2度不起訴としたが、市民から構成される検察審査会が2015年に3人の起訴を議決し、強制起訴に至った。(c)AFP

  

Procès Fukushima : 3 ex-dirigeants de la centrale nucléaire sont blanchis


 

東電・旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で東京地裁(19/09/19)

 

福島第一原発事故 東電旧経営陣3人に無罪判決

 

巨大津波の予測は?判決へ 強制起訴の東電旧経営陣(19/09/19)

カナダ・トルドー首相、18年前の「人種差別」メークを陳謝 「千夜一夜」で仮装

2019年9月19日 13:28 発信地:ワシントンD.C./米国   [       米国       カナダ       北米   ]
 
【9月19日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相(47)が、18年前に教師をしていた学校で「千夜一夜物語(アラビアンナイト、Arabian Nights)」をテーマにしたパーティーの際、顔を茶色く塗るメークを施していたと米誌タイム(Time)が18日報じた。トルドー氏は同日、記者会見で「人種差別主義者がやるようなことだった」「深く後悔している」と陳謝した。
 
 

ジョン・レノンゆかりの地「ストロベリー・フィールズ」、一般公開

2019年9月19日 15:40 発信地:リバプール/英国   [       英国       ヨーロッパ   ]
 
9月19日 AFP】英ロックバンド、ビートルズ(The Beatles)の地元リバプール(Liverpool)で、故ジョン・レノン(John Lennon)が名曲「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー(Strawberry Fields Forever)」を作るきっかけとなった孤児院の跡地が一般公開されている。

 レノンは子ども時代、叔母の家のフェンスを登って、孤児院「ストロベリー・フィールド(Strawberry Field)」に行っては、他の子どもたちと遊んでいた。

 

Strawberry Field, original gates return home

 

 

John Lennon - Strawberry Fields Forever (rare acoustic)


 

新生児の腸内生態系、帝王切開で変化か 英研究

2019年9月19日 14:05 発信地:東京/その他   [       日本       アジア・オセアニア       英国       ヨーロッパ   ]

【9月19日 AFP】人の健康状態に生涯にわたって影響を及ぼす複雑な腸内生態系の形成に、出産の方法が大きくかかわっている可能性があることが最新の研究で明らかになった。

 19日に発表された研究によると、帝王切開で生まれる新生児は産道を通る自然分娩(ぶんべん)児に比べて、母親からもたらされる腸内細菌が少なく、病院内環境から取り込まれる細菌が多かったという。

 

英国から東京まで自転車で、開幕戦の笛が会場に到着 ラグビーW杯

2019年9月19日 16:07 発信地:東京
 
 

【9月19日 AFP】ラグビーW杯日本大会(2019 Rugby World Cup)の開幕戦を翌日に控えた19日、実際に試合で使用される主審の笛が、会場となる都内の味の素スタジアム(Ajinomoto Stadium)に到着した。

 

 

SPUTNIK

 

福島第1原発事故 東電旧経営陣3人に無罪

©                     AFP 2019 / Kazuhiro  Nogi                         ©                     AFP 2019 / Kazuhiro Nogi                         ©                     AFP 2019 / Kazuhiro Nogi
3 / 3
日本
2019年09月19日 14:30(アップデート 2019年09月19日 14:39) 短縮 URL
1310
でフォローする

2011年の福島第1原子力発電所事故をめぐり、東京電力旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判で、東京地裁は19日、勝俣恒久元会長、武黒一郎元副社長、武藤栄元副社長の旧経営陣3人に無罪を言い渡した。1986年のチェルノブイリ原発事故に次ぐ、世界で2番目に重大な原子力災害となった福島第1原発事故に関する初の刑事裁判。日本のマスコミが報じた。

 

南クリル諸島で10月に初の試験的な観光ツアー イトゥルップ島の温泉など

©                     Sputnik / Sergei Krasnoukhov
ロシア
2019年09月19日 13:48(アップデート 2019年09月19日 14:04) 短縮 URL
でフォローする

南クリル諸島(北方四島)の露日共同経済活動の1つである観光事業として来月10月に行われる初の試験的な観光ツアーについて、日本政府は、日本人観光客ら約50人が、10月11日から6日間の日程でクナシル島(日本での表記は国後島)やイトゥルップ島(日本での表記は択捉島)を訪れ、名所をまわる計画を固めた。NHKが報じた。

国際柔道連盟、イラン柔道連盟を資格停止処分

©                     AFP 2019 / Charly Triballeau
スポーツ
2019年09月19日 07:10(アップデート 2019年09月19日 15:33) 短縮 URL
116
でフォローする

国際柔道連盟(IJF)は、日本で開かれた2019年世界柔道選手権でイランの選手がイスラエル選手との対戦を避けるために試合出場を放棄するよう国から指示を受けていたとする問題で、イラン柔道連盟に資格停止処分を科した。イラン柔道連盟は、IJFまたは同連盟に加盟する連盟の後援で開催される大会や行政イベントまたは社会イベントに参加することができない。

 

サウジ石油施設攻撃は「戦争行為」=米国務長官

©                     Sputnik / Ekaterina Lizlova
政治
2019年09月19日 08:32短縮 URL
316
でフォローする

ポンペオ米国務長官は18日、サウジアラビア石油施設への攻撃は「戦争行為」に当たるとの見方を示した。さらに、米国が欧州やアラブ諸国と連携体制を築くことを望んでいると表明した。ロイター通信が報じた。

モスクワで有罪判決を受けた俳優を支援するデモ【写真】

©                     Sputnik / Valeriy Melnikov
ロシア
2019年09月19日 06:00(アップデート 2019年09月19日 18:26) 短縮 URL
モスクワ市議会選挙デモ                 (10)            
132
でフォローする

モスクワのロシア連邦大統領府の建物周辺で俳優のパーヴェル・ウスチノフ被告を擁護するデモが行われている。同被告は、モスクワでの無許可の抗議行動でロシアの特別任務機動隊「オモン」の隊員に対する暴行容疑で3年半の有罪判決を言い渡された。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米FRBが追加利下げ決定 貿易... | トップ | 台風15号による大規模な停電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事