AFPBB
除草剤で悪性リンパ腫に、モンサントに88億円支払い命令 米連邦地裁
英下院、EU離脱協定の代案8件採決 行き詰まり打破目指すも全否決
今回の採決は「示唆的投票」と呼ばれるもので、メイ首相の協定案に支持が集まらない中、行き詰まりを打破できる代案を探るため行われた。
議員らは、離脱後にEUとの経済関係緊密化に向けた交渉を実施するかや、EUとの協定案への国民投票を行うか、離脱を中止するかなどについて賛否を問われたが、いずれの案も過半数の賛成を得られなかった。
最も過半数に近かったのは、離脱後にEUと新たな関税同盟を結成する案で、賛成264、反対272の僅差で否決された。メイ首相はこれまで、この案を選択肢から繰り返し排除してきた。
また、EU側といかなる協定を結ぶ場合にも「確認のための」国民投票を行うとした案も過半数に迫ったが、賛成268、反対295で否決された。議場からは、この結果に歓声が上がった。(c)AFP
邦人留学生不明事件 仏捜査チーム、チリで容疑者取り調べへ
【3月28日 AFP】フランス東部ブザンソン(Besancon)で2016年、日本人留学生の黒崎愛海(Narumi Kurosaki)さん(当時21)が大学寮を出た後行方不明になった事件で、仏捜査チームは4月にチリを訪れ、黒崎さん殺害の容疑がかけられている元交際相手のチリ人の男を取り調べる見通しだ。フランスの検事が27日、AFPに明らかにした。
東京都心で桜が満開、名所に大勢の観光客
遺伝子組み換え食品とは?自然の遺伝学的バランスを壊すことにはならないのか? 専門家のコメントを聞く
シアトルで発砲 2人が死亡、数人負傷【動画・写真】
米国・ワシントン州北西部シアトルで27日、何者かが発砲し、2人が死亡し、2人が負傷した。警察が明らかにした。
フィギュアスケートの露ミーシンコーチ 「国別対抗戦で日本はロシアのライバルにならない」
ロシアのアレクセイ・ミーシンコーチは、4月11日から14日まで日本で開催される世界フィギュアスケート国別対抗戦で、どのような結果を期待するかについて語った。今回のチャンピオンシップには、ミーシンコーチの教え子である世界チャンピオンのエリザベータ・トゥクタミシェワ選手と欧州チャンピオンソフィア・サモドゥロワ選手の2人がロシア代表に選出された。
米露関係「既にこの上なく悪い」 露上院議長