1回だけ5万円を限定的に配るなんて手数がかかって、効果は殆ど無し。 消費税を5%に戻す 年金引き上げ 社会保険料引き下げ 健康保険本人1割負担に戻す これだけでこうかはばつぐんだ!
小泉政権「皇室典範に関する有識者会議」メンバーで、女性女系天皇を認めなければ象徴天皇は消滅すると警鐘を鳴らし続けてきた古川貞二郎氏が9月5日に逝去されました。残念至極です。Webで読める古川氏の記事を集めてみました。
①20190427時事通信「女性・女系天皇」検討を http://m.newscafe.ne.jp/q?i=news/article&id=2345670&all=1
②20190723毎日 どうする皇位継承問題 https://mainichi.jp/articles/20190723/ddm/005/070/013000c… ③20200415産経 旧宮家復帰、国民納得するか https://special.sankei.com/a/society/article/20200415/0002.html…
④20211211 藝春秋 愛子天皇は実現するか https://bungeishunju.com/n/nb115538cebb1
※一部有料も
3歳の子どもの事件は、まったく同じケースが韓国でも4年前にあり、大騒ぎになった。その後、子どもが車内に残されることを防ぐ装置が開発された。例えば、車内の隅々に運転手が携帯電話でタッチするコードを備え付け、5分以内にタッチしないと園長などの携帯に警告が鳴る仕組みなど。日本も早急に。
幼稚園バスにしろスクールバスにしろ、必ず点呼するものなので、こういう事故が起きるのは労働条件が相当悪い(運転士さんに余裕がない)のだと思います。
馬鹿か?政府が民意に反して勝手なことをやり出したら止めるべき。止めなければ馬鹿。止められなくても止める行為は大事。 この先で大きな危険を呼ぶことになるのだから。 茂木健一郎氏 安倍元首相の国葬の賛否に持論「こういう議論はほとんどの人の生活に関係ない」
政治の主権は国民にあり生活に直結しているのに、内閣が国会を無視して勝手に決めて国民の税金が使われるのに、「国葬」はほとんどの人の生活に関係ないなんてよく言えるわ、茂木さんはどうしちゃったのだろう。
ついにここまで来た自民党関係者。吐きそうだ。 「統一教会の何が悪いんですか?」自民党道議の後援会長が発言