とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2019/08/03土曜日):米国、新型ミサイル開発へ INF全廃条約失効で

2019年08月03日 19時48分39秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

香港で新たなデモ決行、強硬姿勢を強める中国をよそに

2019年8月3日 18:33 発信地:中国   [       香港       アジア・オセアニア       中国・台湾   ]
 
8月3日 AFP】香港で3日、政府に抗議する新たな大規模集会が始まった。香港を政治的な危機に陥れている約2か月に及ぶ混乱をめぐっては、中国がこれまでよりも厳重な警告を発しており、今回の抗議はこれに真っ向から挑む形となっている。

 香港および中国政府は今週、徐々に強硬な姿勢を示し、デモ参加者数十人の身柄を拘束した他、中国軍側は要請があれば「容認できない」混乱を鎮める用意があると述べていた。しかし市民はそれに屈することなく、週末から来週にかけて複数の集会とデモ行進の実施を発表しており、緊張が再び高まっている。

World tensely watches China as protests erupt in Hong Kong

 

英イングランド中部でダム決壊の恐れ、住民1000人以上が緊急避難

2019年8月3日 11:08 発信地:ウィーリー・ブリッジ/英国   [       英国       ヨーロッパ   ]
 【8月3日 AFP】英イングランド中部ダービーシャー(Derbyshire)州で、豪雨によりダムに決壊の恐れが発生し、近隣住民1000人以上が緊急避難したほか、2日には英空軍のヘリコプターが出動する事態となった
 
 
 
 

RAF helicopter joins effort to stop Derbyshire dam collapse

 

ケネディ元司法長官の孫娘死去、22歳 薬物過剰摂取か

2019年8月3日 10:46 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国       北米   ]
 
8月3日 AFP】ロバート・F・ケネディ(Robert F. Kennedy)元司法長官の孫娘、シアーシャ・ケネディ・ヒル(Saoirse Kennedy Hill)さんが1日、自宅で死去した。22歳だった。薬物の過剰摂取が原因とみられる。米メディアが報じた。
 
 

排水口にはまったアライグマ、ネットで人気者に 米

2019年8月3日 6:37 発信地:ワシントンD.C./米国   [       米国       北米   ]
 
 
 
8月3日 AFP】米マサチューセッツ州ニュートン(Newton)で1日、排水口の鉄格子に顔がはまってしまったアライグマが見つかり、そのびっくりしながらも愛くるしい表情がインターネット上で人気を集めている。

 地元メディアによると、自転車で通りかかった人が、鉄格子に必死にしがみつくアライグマを発見。消防隊が現場に出動した。

 

Stuck Raccoon Freed From Newton Storm Drain

 

 

ドーピング検査失格の豪競泳選手、「無実が証明されるまで立ち止まらない」

2019年8月3日 9:41 発信地:ブリスベン/オーストラリア
 
 
【8月3日 AFP】薬物検査で陽性反応を示していたことが発覚した競泳女子のオーストラリア代表シェイナ・ジャック(Shayna Jack)が2日、同国の反ドーピング機関(ASADA)の責任者と面会し、「疑惑が晴れるまで立ち止まらない」と強気な姿勢を示した。
 
 
 
SPUTNIK
 
 
 

米国務省、新たな対露制裁の詳細を発表

©                     AP Photo / Pablo Martinez Monsivais
政治
2019年08月03日 17:08短縮 URL

米国務省は、新たな対ロシア制裁を実施すると発表した。新たな制裁には、国債に対する制限が含まれているほか、国際機関によるロシアへの融資などに反対する立場が示されている。

国務省は「制裁第2弾には以下が含まれる:米国は、世界銀行や国際通貨基金などの国際金融機関によるロシアへのあらゆる融資、金融または技術支援の提供に反対する」と発表した

欧州が辞退 ロシアの宇宙船「ソユーズ」号の使用

©                     写真: Roskosmos / Oleg Artemiev
テック&サイエンス
2019年08月03日 11:00短縮 URL

ロシアの欧州宇宙機関(ESA)代表部のルネ・ピシェル代表は、ロシア側の協力を辞退する欧州の意向を明らかにした。そのため、イタリアのルカ・パルミターノ氏は、ロシアの宇宙船で国際宇宙ステーションへ向かったESA最後(少なくとも今後数年の間は)の代表となる。

 

米国、新型ミサイル開発へ INF全廃条約失効で

©                     Flickr/ Robert Neff                         ©                     AP Photo / Chuck Burton

2 / 2

政治

2019年08月03日 11:35(アップデート 2019年08月03日 12:56) 短縮 URL

エスパー米国防長官は2日、中距離核戦力(INF)全廃条約が失効したことを受けて、米国が新たな移動式の地上発射型巡航・弾道ミサイルを開発すると発表した。時事通信が伝えた。

中国 米国の関税引き上げに報復措置で威嚇

©                     AP Photo / Ng Han Guan
経済
2019年08月02日 23:55短縮 URL
米中貿易戦争                 (102)            
182

米国が中国からの輸入品に10%の関税導入を発表したことを受け、中国政権はこれに相応の報復措置をとる構えを示した


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (2019/0... | トップ | RCEP閣僚会合「年内妥結... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事