Karyn NISHI-POUPEE認証済みアカウント @karyn_poupee 8時間前
外国人からすると、日本政府の受け止め方は理解しにくいです。もちろん、北朝鮮が発表した事はまだ言葉に過ぎませんが、第一歩として評価した方が対話の可能性を広げると思います。圧力を重視し、相手の努力を軽視するのは絶対に外交の成功に至りません。
核実験場廃棄、政府は事態注視
北朝鮮への圧力路線は維持
「桜を見る会」を終え、記者の質問に答える安倍首相=21日午前、東京・新宿御苑
政府は、核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験中止や核実験場の廃棄を決定したとする北朝鮮発表について事態を注視するとともに、米国と連携して圧力路線を維持する構えだ。
安倍晋三首相は21日、東京都内で記者団に「前向きな動きと歓迎したい」と述べる一方で「基本方針に変わりはない。日米、日米韓で対応していきたい」と強調。「完全、検証可能で、不可逆的な廃棄につながるか注視したい」と語った。
小野寺五典防衛相は訪問先の米ワシントンで20日午後、記者団に「国際社会をはじめ日米で協調している圧力を緩めるタイミングではない」と表明した。