とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2021/2/06土曜日):米国務長官、ウイグル・チベット・香港の人権「擁護し続ける」 中国に圧力

2021年02月06日 21時10分53秒 | 国際ニュース

AFPBB

 

ミャンマーでクーデター抗議デモ、ネット遮断中でも規模は最大

 発信地:ヤンゴン/ミャンマー [ ミャンマー アジア・オセアニア ]

【2月6日 AFP】ミャンマー最大都市ヤンゴンで6日、同国で過去最大規模となるクーデター反対運動が行われ、国内で広がる反発を抑え込もうと国軍が全土でインターネットを遮断する中、軍事政権の復活に抗議する若者らが道にあふれた。

 ヤンゴン大学(Yangon University)近くの道には抗議デモ参加者が約3000人集結し、国軍の政権奪取への抵抗を象徴する3本指のサインを掲げた。参加者の多くは、軍に身柄を拘束された文民のリーダー、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏率いる国民民主連盟(NLD)のシンボルカラーである赤色のヘッドバンドを着用し、「軍事独裁に終わりを」と叫んで抗議した

米国務長官、ウイグル・チベット・香港の人権「擁護し続ける」 中国に圧力

 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 中国 中国・台湾 ]
【2月6日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は5日、中国外交担当トップの楊潔チ(Yang Jiechi)共産党政治局員と電話会談し、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)やチベット自治区(Tibet Autonomous Region)、香港における人権を、今後も米国は擁護すると述べた。ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領の就任以降、米中外交トップによる会談は初めてで、人権問題で米国が中国政府に圧力をかけた形だ
 
「antony blinken」の画像検索結果(写真はネットから借用)

【検証】「ミャンマー選挙で米大統領選と同じ集計機による不正」は誤り

 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ミャンマー アジア・オセアニア ]

【2月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領の支持者は、大統領選で選挙関連のテクノロジー企業による不正操作で同氏に不利な結果が出たという陰謀論を執拗(しつよう)に展開しているが、米国のソーシャルメディアのユーザーが次にこの説を当てはめているのが、今週、軍が国家権力を掌握したミャンマーだ。だが、この説は事実無根だ。

 ソーシャルメディアで言及されている2社は、自社の機器はミャンマーでは使用されていないと明言しており、同国で昨年11月8日に実施された選挙の際にAFPが撮影した画像や選挙監視団の記録からも、現地での投票と集計はいずれも手作業で行われていたことが判明している。

 

火星探査機「天問1号」が初撮影、画像公開 中国

 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

【2月6日 AFP】中国国家航天局(CNSA)は5日、中国の火星探査機「天問1号(Tianwen-1)」が初めて撮影した火星の画像を公開した。

 公開された白黒の画像は火星から約220万キロ離れたところで撮影したもので、スキャパレリ(Schiaparelli)クレーターや巨大なマリネリス峡谷(Valles Marineris)など、火星表面の地質的特徴を捉えている。

Tianwen-1’s first image of Mars

 

大坂、けがで全豪OP前哨戦を棄権 元女王アザレンカも

 発信地:メルボルン/オーストラリア
【2月6日 AFP】女子テニス、世界ランキング3位の大坂なおみ(Naomi Osaka)と四大大会(グランドスラム)通算2勝を誇るビクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka、ベラルーシ)が6日、セレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)に続いて全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2021)の前哨戦を棄権した。
 
Serena WILLIAMS vs Naomi OSAKA 🎾 Venus cameo 🎾 2021 AUSTRALIAN OPEN
 
Naomi Osaka press conference | Melbourne Summer Series 2021
 
 
 
SPUTNIK
新型コロナウイルス
短縮 URL
英国への渡航者は今後、入国後に2度のPCR検査を10日以内に受けることが義務化される。入国前の検査を含めると、3度の検査を受ける必要がある。この処置は検疫体制期間中に限定されるもの。英ガーディアン紙が報じた。

既に英国政府は感染拡大が激しい「レッドリスト」に指定された33ヵ国から入国する渡航者に対し、10日間以内に2度のPCR検査実施を義務化していた。政府はこの措置をより厳重する決定を下し、今後はすべての渡航者に対して2度のPCR検査を義務化する。

 
オピニオン
短縮 URL
筆者 : 
 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)はここ数日、SNS、マスコミ界でアンチヒーローだ。森氏は2月3日の日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で女性への性差別的発言を行っておきながら、その後、辞任を要請する声が高まるとこれに激怒した。社会は女性をバッシングから擁護できるのだろうか、日本の高官らの抱える、ぬぐい切れない性差別が海外における日本のイメージにどう影響するかについて、スプートニクは検証を試みた
 
経済
短縮 URL
米Apple社は韓国の起亜自動車、および現代自動車と自動運転電気自動車(EV)の開発に関する議論を停止した。ブルームバーグ通信が消息筋による証言をもとに報じた。
 
先にCNBCテレビは消息筋情報として、Applが自動運転EV車の米国での生産について韓国の現代自動車と起亜自動車と行ってきた合意作業が終盤に差し掛かっていると報じていた。生産は起亜自動車が米ジョージア州ウェストポイント市に持つ工場で開始される可能性があるとされていた。
経済
短縮 URL
米国では新型コロナウイルスのパンデミックによる経済危機の影響で、3000万人以上が食糧難に追い込まれている。ジョー・バイデン大統領が5日の記者会見で明らかにした。

バイデン大統領は会見の中で、国内における食糧難の深刻な状況を指摘した。

成人2400万人、児童1200万人が文字通り食糧難に追い込まれている。これは民主党支持者でも、共和党支持者でもなく、米国人である。

 

テック&サイエンス
短縮 URL
中国南部とその周辺地域における環境変化のメカニズムについて、英国、ドイツ、米国の研究者らが初めて明らかにした。これらの地域は、新型コロナウイルスが発生し、そのウイルスの主な保存場所となるコウモリの種類を劇的に増加させた可能性がある。

この研究結果は、学術誌「Science of the Total Environment」に掲載されている。

地球規模の気候変動により、世界の多くの地域で植生の構成や生物の自然生息地が変化している。

中国南部とその隣接地域のミャンマー、ラオスで行われた大規模な生態学的調査によると、過去100年の間でこれらの地域の植生の種類が大きく変化していることが明らかになった。これによって、コウモリの生息に好ましい環境が整ったという。

コウモリの個体群に発生する新しいウイルスの数は、その地域で生息するコウモリの種類の数に直接左右される。研究者らは、20世紀初めから中国雲南省だけで新種のコウモリが40種出現したと推定しており、これらのコウモリは100種類のコロナウイルスを潜在的に運ぶことになる。研究者らによるとこの地域では、温暖化に伴い熱帯林が急速に成長していることにより、新種の人獣共通感染症の病原体が出現する「世界的なホットスポット」になっている。

 

英ケンブリッジ大学獣医学部のロバート・ベイヤー博士は、「気候変化により、生物の生息地が変化し、多くの種がウイルスを持って新しい生息地に移動してきた。新しい地域のシステムで動物とウイルスの相互作用が起き、新たな有害なウイルスが多数発生している」と説明している。

研究者らは、世界に生息するコウモリの個体群には、現在約3000種類のコロナウイルスが存在すると推定している。コウモリ各種は平均して2.7個のコロナウイルスを運ぶ。しかし、特定の地域でコウモリの種が増えると人間にとって危険な病原体が発生する可能性が高くなる。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森会長発言、ボランティア辞... | トップ | 政治に関するtwitter(2021/2/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際ニュース」カテゴリの最新記事