AFPBB
欧州の新型コロナ死者、40万人超える AFP集計
【11月28日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づきまとめた統計によると、欧州の新型コロナウイルスによる死者数は28日、40万人を超えた。
欧州の死者は40万649人、感染者は1760万6370人で、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国に次いで被害の多い地域となっている。ここ1週間では3万6147人が死亡しており、感染拡大が始まって以来、7日間の死者数としては最も多い。
香港長官「自宅に現金の山」 米制裁で口座が使えない生活告白
【11月28日 AFP】香港政府トップの林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は、中国が香港国家安全維持法(国安法)を施行したことを受けて米国の制裁措置の対象となり、銀行口座が使えなくなったため、自宅に「現金を山積み」にして日々の支払いに対応していることをテレビ番組で明らかにした。
林鄭長官は香港の英語テレビチャンネル(HKIBC)で27日夜に放映されたインタビューで、「あなたの向かいに座っているのは、銀行サービスが利用できなくなった香港特別行政区行政官だ」と自己紹介し、制裁を科されて以降、「日々のあらゆる支払いを現金で行っている」と発言。「自宅には現金の山がある。政府からの給与は現金で受け取っている」と語った。
中国、すべてのごみの輸入禁止 2021年1月から
【11月28日 AFP】中国国営・新華社(Xinhua)通信は27日、同国が2021年1月1日以降、すべての廃棄物の輸入を禁止すると報じた。中国が3年前から段階的に行ってきた廃棄物輸入規制が最終段階を迎える。
中国は1980年代以降、固形廃棄物を輸入し、地元の企業が洗浄、破砕し、工業用の原材料に加工してきた。長年にわたって世界最大のごみの輸入国だったが、リサイクルや適切な処理ができないと汚染につながる。
子だくさんのマラドーナ氏、遺産相続で骨肉の争いは必至か
【11月28日 AFP】サッカー元アルゼンチン代表のレジェンドである故ディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)氏は、私生活で複雑な女性関係や認知訴訟に悩まされて続けてきた。同氏の認知している子どもと認知していない子どもはかなりの人数に上り、その財産分与は代理人にとって複雑な仕事になるとみられている。
遺族に近しい情報筋は匿名を条件に、「大きな争いになるだろう。彼は遺言を作成していなかった」と明かした。
SPUTNIK
選挙の暫定結果で大統領への就任が確実視されている民主党のジョー・バイデン氏は新たに発足する新政権の国防長官に黒人のロイド・オースティン元陸軍大将(四つ星階級章将官)を起用する方向で調整を進めている。この人事が実現すると、初の黒人国防長官が誕生する。米ニュースサイトAxios(アクシオス)が消息筋による証言をもとに報じた。
オースティン元陸軍大将が仮に任命されれば、黒人初の国防長官となる。アクシオスの報道によると、政権の中でも要職といえる国防長官のポストに黒人を任命させるべきという圧力をバイデン陣営は受けているという。
同外務次官は、「関心は非常に高く、要望もとても多い。私たちが誰かを失望させることはない。アフリカの友人らから受け取ったすべての期待が満たされることを願いたい」とコメントした。
27日、トランプ大統領はツイッターで、「バイデン氏は、彼の不明瞭な『8000万票』が偽りや違法な手段で得られたのではないことを証明できた場合に限り、ホワイトハウスで大統領として承認されることができる」とコメントした。