とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

ゲノム研究の名大医学生、がん解明の可能性 著名学術誌に論文     2021年11月5日 16時00分

2021年11月06日 18時23分17秒 | 難病
2021年11月5日 16時00分 (11月5日 16時00分更新)
タブレット端末で「EMBOジャーナル」の電子版を見せる河地利彦さん=名古屋市昭和区の名古屋大で

タブレット端末で「EMBOジャーナル」の電子版を見せる河地利彦さん=名古屋市昭和区の名古屋大で

 名古屋大医学部6年の河地利彦さん(24)=愛知県岩倉市=が中心となって執筆したゲノム(全遺伝情報)研究に関わる論文が、欧州分子生物学機構が発行する学術誌「EMBOジャーナル」(電子版)に掲載された。指導に当たった教員は「今回掲載されたのは、研究者でも論文が載ればうれしいと思うほどレベルが高い学術誌。学生の掲載は類いまれな、快挙だ」と称賛。河地さんは「今はほっとしている」と笑顔で話す。 (白名正和)
 生物の体内で必要なタンパク質が作られる際、DNAの遺伝情報は、伝達役となるリボ核酸(RNA)に転写(コピー)される。遺伝情報は「エクソン」と呼ぶ複数の領域に存在し、分断されているが、RNAにコピーされる時、遺伝情報がない部分が切り離され、複数のエクソンが一つにつなぎ合わされる。
 エクソンの長さはさまざまだが、河地さんは長い領域に着目して研究。世界中の研究者が解析したRNAの情報が記録されたデータベースを基に詳細に分析した。その結果、「SRSF3」という遺伝子が、長い領域のつなぎ合わせを進める役割があると突き止めた。SRSF3は「がん遺伝子」として知られ、研究が進めば、がんの病態解明につなが...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 211106 18歳以下に10万円支給... | トップ | 総選挙2021 見えてきた課題... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

難病」カテゴリの最新記事