やっと日本で事実が少しだけ報道されましたね。が今なお、ロシアの経済成長の主因を軍需と思わせたい気配が濃厚。工業が強化されている事を見落とすべきでないのに…。ともあれ、この2年半に亘って日本人は、TV常連の国際政治学者らとメディアのせいで、嘘をシャワーのように浴び続けていた訳である。
【付言】しかも、毎度したり顔で語ってきた彼・彼女らの途方もない嘘は、こういった経済情勢に関するものだけではない。政治についても、軍事についても同様だということが早晩判明するに違いない。
引用
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1046162048680251392/eecjomcT_normal.jpg)
日本のテレビ「ロシアは好景気です」 ウク信終わる
同じことを何度も何度も訴えてましたよ、山本太郎代表が。知ってましたよね?
白坂)あらためて「小沢一郎氏」のブリーフィングを振り返ると、小沢氏は実はとんでもないことを画策している気がする。 今秋、確実にやって来るであろう「衆院選」 その時、我々は想定外のサプライズに遭遇するかも──
引用
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1052017142323765248/S3HuYvE0_normal.jpg)
「【シリーズ自民総裁選・立憲代表選】野田佳彦と小沢一郎は何を狙っているのか? Entry:000100」が発行されました │ 白坂和哉 @shirasaka_k │ foomii https://foomii.com/00275/20240911212820129067
(白坂 2)上川陽子氏の記者会見。 ある程度、喋りは上手いかもしれないが、質疑応答では想定以上に中身のない回答しかできない、薄っぺらな人。 自民党総裁選など「論外」な方であるのは間違いない。 会見の司会の仕切りも悪かった・・・ https://youtube.com/watch?v=vazhx80OSVc…
忘れないで 政府の言うこと聞いて皆不幸になった。 新電力も連続倒産 EV車も全然売れない 減反で米不足 郵政民営化でサービス悪化に料金値上げ どうやって新NISAとかNTT法廃止が国民のためとか信じられる?
これは野田聖子さんにとって致命的な判断ミスだと思います。野田さんは「リスクの社会化」(共助・公助重視)を追求する政治家であり、「リスクの個人化」(自助重視)の小泉進次郎さんとは正面衝突するはずです。信念を曲げて政局で動くと、政治生命を失います。