AFPBB
大阪北部で強い地震、9歳女児ら3人死亡
【6月18日 AFP】(更新)18日午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とする強い地震があった。総務省消防庁によると、この地震で9歳の女児を含む3人が死亡、少なくとも91人が負傷した。
米地質調査所(記事&category%5B%5D=ワールドカップ&category%5B%5D=五輪">USGS)によると地震の規模はマグニチュード(M)5.3、震源の深さは15.3キロ。一方、気象庁によると地震の規模はM5.9、震源の深さは約10キロ。
報道によると、大阪府高槻市で塀の倒壊に巻き込まれて女児(9)が死亡した。また、同じく塀の倒壊で男性(80)が死亡したほか、自宅で倒れてきた本棚の下敷きになって男性1人が死亡した。
地震の発生が朝の通勤通学時間帯と重なったため、交通網には大きな乱れが生じ、立ち往生する乗客が相次いだ。一部地域では停電が発生し、約17万戸に影響が出た。
安倍晋三(記事&category%5B%5D=ワールドカップ&category%5B%5D=五輪">Shinzo Abe)首相は記者団に対し、「人命第一を基本方針に政府一丸となって対応している」と述べた。政府職員には「早急に被害状況を把握する、被災者の救助・救命に全力を挙げる、適時適切に正確な情報を国民に伝える」の3点を指示したという。
菅義偉(記事&category%5B%5D=ワールドカップ&category%5B%5D=五輪">Yoshihide Suga)官房長官は、「今後も大きな余震が発生することが多い」として注意を呼び掛けた。
大阪府守口市の看護師の女性(50)は、強い縦揺れでほとんど全ての食器が床に落下して割れ、両親宅では停電と断水が発生したと語った。また、伊丹市の男性(52)はAFPの取材に阪神淡路大震災を思い出したと述べ、通学のため家を出たばかりの高校生の息子が心配だったが、連絡が取れて安心したと語った。(c)AFP/Shingo ITO, Sara HUSSEIN
米芸術祭で銃乱射 複数の容疑者のうち1人死亡、20人負傷
日本代表、19日にW杯初戦 対戦相手コロンビアはハメスの状態に懸念
ロシアとサウジアラビア、「OPECプラス」の無期限延長で合意
ロシアとサウジアラビアは「OPECプラス」の枠組みを延長する考えで基本的に一致した。アレクサンドル・ノバク露エネルギー相が明らかにした。これに関して、6月22日から23日にかけてウィーンで開催予定のOPEC総会で議論される
世界の核兵器保有数、前年比470発減=国際平和研究所
米露英仏中にインド、パキスタン、北朝鮮、イスラエル、イランを加えた世界の核弾頭の数が、今年1月時点で計約1万4465発であることが明らかになった。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が18日、核軍備に関する最新報告書を発表した。
大阪でマグニチュード6.1の地震が発生 3人死亡 【動画・写真】
震度6弱の揺れが観測されたのは大阪市北区、大阪・高槻市、枚方市、茨木市、箕面市。
【時系列 大坂で震度6弱】
— NHKニュース (@nhk_news) 18 июня 2018 г.
震度6弱を観測した大阪・高槻市にある高槻警察署によりますと、高槻市栄町にある寿栄小学校のプールの外壁が崩れて9歳の女の子が下敷きになり、心肺停止の状態で見つかったということです。https://t.co/ZcM9HvQxWa pic.twitter.com/UrdINSrrvP
最新の情報では、大阪・高槻市では倒れた外壁の下敷きとなった9歳の小学4年生の女の子が死亡した。また、大阪・東淀川区上新庄では、80歳の男性が外壁の下敷きとなり死亡した。茨木市小川町のマンションでは、後藤孟史さん(85)が倒れてきた本棚の下敷きとなり、病院で死亡が確認された。