とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

ゆく年 くる年

2016年12月31日 23時07分01秒 | 私のこと(日記)

今年の仕事はすべて終わりました。ただ今だらだらしております。さて今日は何をしたのでしょうか?

 

朝一番に注文していたネコのドライフードと缶詰が届く。    缶詰は腎臓の食事療法食の低Na・リン・プロテインです。初めて注文してみました。

    

 

今まではAd缶をよく食べていましたが飽きたようなのです。慣れない食事はどうかなと思いつつスペシフィック(なんとデンマーク製)をあげてみました。

 

すばやく、「おっ」とばかりに、もりもり喜んで食べました。おかわりの催促。空のお皿もなめる。

       

飢えていたのか、おまえ・・・・

 

魚缶は初めだけ喜び、すぐ飽きたし、Ad缶だけは長続きしていたのに、最近みるからにあきあきしていた。そして私の魚や肉を奪っていた。

Ad缶は高カロリーだけど内臓で、こんどの缶詰は鶏肉などの肉。やはりおいしいのか?

値段をおそるおそる見る。

パシフック   スペシフィックは、100g×7=1291円  一缶184円(たかー) 

kd缶は  一缶208円(たかー)

それに腎臓あサポート スペシャル(ドライ)500gは1159円(たかー)

 

いつも敷いているものは実はネコトンネル。正規の使い方にしてみると、やっぱり嫌がる。出てきてしまう。t広げたほうが好き。

          

 

ネコトンネルはいくら・・・・もうよしましょう。ハッピーバースデイまでがんばるのよ。

 

 年の瀬のスーパー。さすがに混んでいました。私か急にたこ焼を食べたくなってきゃべつ・ねぎ・たこを買いにスーパーへ。

買い物すんでから、たこ焼きのプレートを持っていないことにきづき、急きょお好み焼きに変更する。ソース・マヨネーズ・鰹節が食べたくなったのです。

      

 

お正月に必ず作るもの祖母伝来の木綿豆腐とクルミかん。木綿豆腐とお砂糖をお鍋で炒って水気をとばす。 

細かくしたローストクルミと豆腐をタッパーにいれ、上から熱く煮溶かした寒天をそそぐ。おいしいですよ。

今回は寒天が余ったので冷凍しておいたショウガのすりみをいれたショウガカンを作る。かんてん大好きなのでこのくらいすぐ食べてしまいます。

 

あとは梅の季節に作っておいた甘梅酢でダイコン・ニンジンの甘酢漬けを作ってみる。

 

さーて、みかん風呂も沸かしてあるし、ゆっくりします。テレビはありませんので静かでうれしい。

ゆく年を思い浮かべ、くる年に思いを馳せて・・・・あ、また地震です!ふー。

 

母よ。父と楽しく再会し、おしゃべりしてますか?同じお墓に入ったのよ。さようなら。またいつかお会いしましょうね。 

 

追記

肝心なことを忘れました。

みなさまとともに過ごしたブログ時間に感謝いたします。ありがとうございました。

来年はブログ11年目を迎えます。みなさま、よいお年を。 あと23分です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア大統領、米国への報復... | トップ | あけましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私のこと(日記)」カテゴリの最新記事