AFPBB
解任された前首相が復帰、スリランカの「憲政の危機」が収束
【12月16日 AFP】(更新、写真追加)政治混乱が続いたスリランカで、首相職を解任されていたラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)氏が16日、首相に復帰した。国会議員の1人が明らかにした。これで51日間にわたる「憲政の危機」が収束することになった。
69歳のウィクラマシンハ氏はこの日、マイトリパラ・シリセナ(Maithripala Sirisena)大統領の立ち合いの下で就任宣誓を行った。
Ranil Wickremesinghe's special statement after swearing in as Prime Minister
ウクライナ正教会、ロシアから独立した新教会を設立へ
イエメンのホデイダで空爆と戦闘、29人死亡 停戦合意から数日後
これに先立ち、サウジアラビア主導の連合軍が支援するアブドラボ・マンスール・ハディ(Abedrabbo Mansour Hadi)暫定政権とイスラム教シーア派(Shiite)系反政府武装組織「フーシ派(Huthi)」は13日、国連の仲介によってスウェーデンで開かれた和平協議で、ホデイダでの停戦などで合意していた。
暫定政権派の軍事筋がAFPに語ったところによると、15日夜に発生した空爆と戦闘で兵士ら29人が死亡。このうち22人はフーシ派の戦闘員だという。
崩落事故が起きた高架橋、伊ジェノバ市長が1年以内に再建の意向
【12月16日 AFP】イタリア北部ジェノバ(Genoa)のマルコ・ブッチ(Marco Bucci)市長は15日、今年8月に43人が死亡する崩落事故が起きた高架橋について、1年以内に再建する意向を明らかにした。
ブッチ市長は、「(来年)3月31日の着工を目標とし、クリスマスにはできるだろう」と語った。
ジェノバの高速道路「A10」の高架橋「モランディ(Morandi)橋」は、今年8月に橋の一部が突然崩れて、200メートルにわたる範囲が崩落。乗用車やトラックが巻き込まれ、43人が死亡、数十人が負傷した
ケニアで「マサイ五輪」開催、ライオン狩りに代わるスポーツを
【12月16日 AFP】タンザニアとの国境に近いケニア南部のキマナ(Kimana)で15日、マサイの戦士たちが参加するスポーツ大会「マサイ五輪(Maasai Olympics)」が開催され、やり投げや高跳びなどの競技が行われた。
マサイ五輪は、英国を拠点とする野生動物保護団体「ボーンフリー(Born Free)」の主導により、マサイの少年たちが成人となるための伝統的な通過儀礼として行われてきたライオン狩りに代わるものとして、2012年から隔年で開催されている。
Hunting medals: Maasai Olympics 2018
鹿島がクラブW杯4強入り、レアルとの再戦へ
BBC、仏抗議運動への「露による干渉」証明を職員らに要求
英BBCテレビのロシア語放送の編集部が職員らに対し、フランスでの抗議運動「黄色いベスト運動」への「ロシアによる干渉」のあらゆる証拠を求めている。同テレビの記者が、パリでの抗議運動を報道する非常勤レポーターとのやり取りの中で語った。
スイスでバスを巻き込んだ交通事故、ロシア人10人負傷 露大使館
チューリッヒの近くで16日に発生したバスを巻き込んだ交通事故の結果、ロシア国籍を保有する10人が負傷した。在スイスのロシア大使館のスミルノフ報道官は、10人全員が医療支援を受けたと発表している。
米海軍のサーバーに中国人ハッカーが侵入 過去1年半で数度も
パリ シャンゼリゼ通りで警察が「黄色いベスト」に催涙スプレー【動画】
フランス警察はシャンゼリゼ通りに集まった抗議デモ「黄色のベスト」を散会させるために、催涙スプレーの入った手りゅう弾を積極的に使用し始めた
Nous avons retrouvé Anthony, le Gilet jaune pacifiste à genoux dans les gaz lacrymogènes