洋ナシ(オーロラ)がようやく柔らかなりました。それであっという間にジャムにしました。
皮をむき四つ割にし芯を切り取り粗めに櫛形に刻みました。重量433g。お砂糖は26%で111g。レモン汁(ポッカレモン)大匙2杯です。
お砂糖の半量とレモン汁をふりかけてしばらくおきます。果肉がお砂糖になじみ、果汁がでてきます。そうなったら火にかけます。
果肉に火が通ったところでブレンダーで果肉の半分ほどをつぶします。全てつぶさず果肉を残す方が好みです。
アクとりしながら、さらに煮詰めます。残りのお砂糖を徐々に加えていきます。
煮沸した瓶に熱いうちに口元までつめ、軽く蓋をし、お鍋に入れ足元1/3ぐらいの水をはり15分ほど沸騰させます(脱気)
お鍋から取り出して蓋をきちんと閉め、逆さにしてさまします。今回は300ccしかできなかったので、200cc瓶(左)いっぱいにつめましたが、300ccの瓶(右)はすかすかです。冷めたら冷蔵庫にいれ、一晩待ちます。ジャムはゆっくりと固まるそうですから、ゆったりと待ちましょう。
熱い出来立てを味見した感想では「甘すぎたかな」ですが、翌日ジャムとして固まったらどのような甘さになっているかが問題です。
さーて、明日の朝の楽しみが2つになりました。ジャムの出来具合と、言うまでもなくスコットランド独立か否かの住民投票の結果です。明日の朝、結果を追記しますからね。
9月19日追記:おはようございます。翌朝です。
ジャムはみずみずしく出来上がっていました。果肉の残り具合も良かったです。冷えたら、そう甘くはなかったですが、香りが飛んでしまいました。もう少し(思い切って17%まで)お砂糖の量を減らしてもいいかもしれません。不満なのでいつか再チャレンジします。
スコットランドの投票結果はまだ出ていませんでした。おそらく独立しないと思っています。が、独立賛成となったらエントリーを独立させねばなりませんね。