とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/2/23)       (2)

2024年02月23日 21時23分14秒 | 政治に関するtwitter
昨年10月7日のハマスの行為は「テロ」ではありません。「奇襲反撃」です。この言説を世界に広めることが、即時停戦の実現に不可欠です
When asked how Fascism starts, Bertrand Russell once said: "First, they fascinate the fools. Then, they muzzle the intelligent."
による英語からの翻訳
ファシズムはどのようにして始まるのかと尋ねられたとき、バートランド・ラッセルはかつてこう述べた、「まずファシズムは愚か者を魅了する。次に彼らは知性のある人々を口閉かせる。」
画像
日本では再生可能エネルギーと言うと太陽光が主だと多くの人が思っていますが(実際に日本だけそうだが)、世界常識では再エネに、太陽光を日本の様に高い比率で使っている国はありません。 何かに騙されているという気がします。   
画像
 
1980年頃からの日本人が、なぜ異様なほど従順になったかを考えると、「いつもニコニコ笑っているのが普通」「そうでない奴は根暗(ネクラ)」という当時の風潮の影響も大きいと思う。意味不明に笑うのは「今の境遇に何の不満もありません」という恭順の態度であり、不満や怒りを表現してはいけない。
 
(続き)普通に笑っていても「笑っている」と周囲に気付いてもらえない顔のつくりである私は、いつも笑顔という風潮に同調できないので「根暗(ネクラ)」と呼ばれた。常に笑うことを強制されるのが本当に嫌だったので、おのずと群れから離れて単独行動することが増えた。そんな気質は今も変わらない。
(続き)「いつもニコニコ笑っているのが普通」「そうでない奴は根暗(ネクラ)」という風潮を広めたのはテレビだったが、結果として「理不尽への不満や怒り」を態度で表す人間は集団から孤立することになった。1970年代にはあった「怒りの蓄積と爆発」は、1980年代には消失した。社会変革も消えた。   
アホリベラルのみなさん、「株価は上がったのに市民の生活は苦しいまま」とかいうてるけど、それものっそいアホっぽいんで言うのやめません? 「株価が上がった」事実なんてありません。「30年ぶりにマイナスがゼロに戻った」だけです。
彼(ナワリヌイ)の遺産は自由や民主主義、人権のために戦うロシア全土と世界の人々に受け継がれるだろう」とバイデン。認知症だから出てきた言葉か、それとも意図的に間違ったのか。ナワリヌイは自由・民主主義・人権、このどれとも敵対していた。
 
 
私も天皇制は廃止するべきだと考える。天皇と皇族という特権階級の存在は「人間はみな平等」が大原則の民主主義に全く馴染まないからだ。大体特定の家系に生まれたというだけで、赤ん坊の時から様づけで呼ばれる人間など居ていい筈がない。人間は生まれた家だけで高貴だったり有難かったりなどしない。
引用
ワイド師匠@feedback330·2時間
「高貴な人をてっぺんにのせた高貴な国」←このように(無意識に)感じている人は、少なくないのかもしれないね。まあ、くだらない制度です。もちろんないほうがよい、天皇制。 x.com/deadpop/status…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党の裏金疑惑      ... | トップ | ドイツ現代史研究の取り返し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事