AFPBB
欧州委員会、夏時間の廃止を勧告へ 委員長が方針表明
【8月31日 AFP】欧州連合(EU)の欧州委員会(European Commission)は加盟諸国に対し、夏時間の廃止を勧告する方針であることが分かった。ジャンクロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker)委員長が31日、ドイツのテレビ局に明らかにした。
ユンケル委員長はドイツ公共放送ZDFに対し、「調査を行ったところ、数百万人が将来夏時間を一年中適用するべきだと答えており、いずれそうなる」と述べた。委員会で同日午後に方針を固め、その後EU加盟各国と欧州議会(European Parliament)で決めることになるとしている。
夏時間は欧州諸国の大半と北米で採用されている。しかしインターネット調査によると、EU市民の80%以上が、春に時計を1時間進めて秋に戻すこの毎年恒例の慣行に反対しているという。(c)AFP
韓国大統領、北朝鮮に特使団を派遣へ 9月5日
【8月31日 AFP】韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領は来月5日、北朝鮮に特使団を派遣する。韓国・聯合(Yonhap)ニュースが31日、大統領府報道官の発表として伝えた。首都平壌で、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との3度目となる南北首脳会談の計画と、非核化について協議するという。
報道によると、韓国側が31日午前に特使団の派遣を提案したところ、北朝鮮側から数時間後に了承の連絡があったとされる。特使団の人選については未定だという。(c)AFP
カンボジア、野党取材の豪映画監督にスパイ罪で禁錮6年
Accused Australian Spy James Ricketson Talks To Journalists From Cambodian Prison Van
米高校乱射きっかけ、「防弾通学かばん」 イスラエル企業が開発
エンゼルス大谷が来月2日のアストロズ戦で復帰登板、球団発表
シリア 露米軍事衝突の脅威が復活
ポンペオ国務長官、米国民の北朝鮮旅行禁止を延長
ポンペオ米国務長官が、同国民による朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への旅行に対する禁止措置を1年間延長する決定を承認した。米国務省の報道担当者による情報として、スプートニクが伝えている。
北海道とサンクトペテルブルク、互いにより近い存在へ
2017年の総計で、日本を訪れたロシアからの観光客の数は約8万人に上った。これは、2016年よりも40%多い数だ。ロシアから日本への観光推進を促したのは、何よりもまず、2国間におけるビザ制度の緩和だ。一方で、日本人観光客の間で最も高い人気を博しているのは、モスクワと「北の都」、サンクトペテルブルクである。今後、サンクトペテルブルクは日本に、より正確に言えば、北海道により近い存在となる。それが何故なのか、スプートニクがお伝えする。