とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/9/3金曜日)           (1)

2021年09月03日 12時23分33秒 | 政治に関するtwitter
①2021.9.1 NHK 学校で”アクリル板”を使用 NHKへのお願い 日本の悲しき専門家以外の見解・論文から学ぶこと スタジオなどでの不適切なアクリル板の使用をやめること 悲しき専門家,厚労省,文科省へのお願い 飛沫感染が主な経路だとする誤りを認めること
 
【アクリル板】 アクリル板は空気の流れを計算した換気を阻害しない厳密な設置が必要で、一般的には困難です(ほとんどは安易な不適切な設置が多いと思う) 設置の仕方次第では空気の流れを阻害してエアロゾルをこもらせてしまい感染リスクを上げます
 
【何という切迫感の欠如だ】岸田元外相がようやくコロナ対策を出したが、何と「健康危機管理庁」の設立だそうだ。デジタル庁と同じく、こんなクソ役所作る前に、野戦病院早く作れ。いまや60~70名毎日死んでいる。しかも苦しんでいる自宅死もいるのだ。間に合わないぞ。
自民総裁選出馬の岸田氏がコロナ対策発表、医療難民ゼロ目指す

 
①もう一度書くけどアメリカでは極左とまで言われたサンダース氏が最後はバイデン氏と協力して民主党を勝利させた。 日本ではなぜお互いに協力出来ないのだろう? 国民の期待に大きく反している。
 
②民主党内が割れたままだったらトランプ政権が続行しただろう。日本でも野党共闘しなかったら自公政権続行の可能性高い! それでいいのか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロラド先生のtwitterです ... | トップ | 安倍前首相が「イベルメクチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事