川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

朝焼け出勤

2024年09月12日 | 日記・雑記・独り言
朝焼けが好きです。

大地に充溢する浩然の気をもらえるから。




最近撮った朝焼け画像をいくつかシェアします!

皆々様の眼福になれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がイザ、イザが今

2024年09月12日 | 古典・漢籍
平生の心がけが大事。

今がイザ。
イザが今。

これは武士道精神です。

『葉隠』も同じことを言っています。

ただ今がその時、
その時がただ今。

この葉隠ネタは企業研修で紹介したりするのですが、どういうわけかこのブログで書いていなかったので、取り急ぎアップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の置き手紙

2024年09月12日 | 書道
今晩から名古屋出張です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週イチ コンビニで新商品

2024年09月12日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
たしかアパホテル社長の、二代目の、元谷一志さんの、昨日あたりの日経MJの記事に書いてあった。

アイデアを浮かぶためには、コンビニで新商品を買うこともいい

的なことが。

本当にそう。

コンビニって、私も最近知ったのですが、新商品がすごく頻繁に出る。週にいくつも、ってイメージで。

だから、メジャーな3つのコンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)を歩けば、週にいくつもの新商品にぶち当たる。

ですから、感性を磨くための「非日常」を味わうコツ こちら として、

 コンビニで週イチ新商品を買う

ってのもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンガーマネジメントとラインホールド・ニーバー

2024年09月12日 | 人間心理・心理学
アンガーマネジメントでは、怒りの対象を冷静に分析する。
  1. 変えられるもの
  2. 変えられないもの

を分ける。後者の「変えられないもの」については、怒ってもしょうがない。

天気、自分の性別、部下の能力、配偶者の機嫌、、 これみんな「変えられない」。

これってまさにラインホールド・ニーバーの祈りだなと。


この峻別をする能力の大切さ。改めて知りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代首相の出身大学

2024年09月12日 | 政治
小泉進次郎首相になったら、歴代首相の出身大学地図がまた少し塗り替わる。

 参考サイト2(戦前の首相を含む)

上記サイト2(戦前の首相を含む)だと、
  1. 東大 19名
  2. 早稲田 8名
  3. 京大  5名
ですから、東大が無双状態。

今回の進次郎さんは関東学院大学。その後にコロンビア大学に行っている。それにはコネ的な側面もあろうが、、

我が母校の東大出身の首相は、鳩山由紀夫さん以外出ていない。東大の法学部に至っては、宮澤喜一さん(1991年)以来、33年も出ていない。

上記サイト1で、宮澤喜一さんは、戦前の帝大法科出身であり、戦後の東大法学部卒業の首相は一人も出ていないと知った。

これは、寂しい。

なお、帝大法科と東大法学部にはつながりがあって名称が違うだけ。
____________

偏差値ってのは、記憶力(と思考力)を測るためのものであって、人間の能力のごく一部を測るにすぎない。

でも、戦後日本において、戦前と大きく異なり、「一番偏差値の高い大学からの首相が全然出なくなった」というのは、何を表しているだろうか。

たしかに、悪しき学歴主義がなくなった、というプラスに捉えられる面もあろう。

しかし、「反知性主義の蔓延」を顕していると言ったら大げさだろうか。大げさですね、だって「反知性主義」なんて、平成後期? 令和になってから使われるようになった表現だろうし、、

二世議員が多くなったことも、この「東大出身の首相が激減した」理由にはなるだろう。

また、戦前の帝大法科と異なり、戦後の東大法学部では、教養・人間学的なことを教えなくなった(旧制高校でそういう人間的な素養を磨いてきた人がいなくなった)ので、「頭でっかち」になって人を束ねる能力がなくなった、という分析もできそうだ。

ま、法学部(3,4年)では今でもさすがに教養とか人間学的なことは教えないで、東大生がみんな属する1,2年の教養学部的なところで、人間学的なことを学ぶことになっているんですけどね。だから「法学部」のせいではない。

____________

いずれにせよ、政治に知性を求めるなら、首相の出身大学も多少の相関関係はあるだろう。

一方、政治に品性とインテグリティを求めるなら、首相の学歴との相関関係はやや少なくなる。

ま、どの首相が選ばれて、どの出身大学であろうと、いい政治をして、いい知性と品性とインテグリティを示してほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日発売の週刊誌も、小泉進次郎

2024年09月12日 | 政治
政界に詳しい方から、次期総裁選は「小泉進次郎」が固いとの情報を得ました。

期せずして、今日発売の週刊誌も、いずれも小泉進次郎(と妻の滝川クリステル)。

週刊誌が得ている情報も「小泉進次郎勝利」だからだろうか。

43歳が首相になったら、20代30代が元気になって、50代60代70代は謙虚になる?

いろんなシーンで日本の世代交代・新陳代謝が進むかもですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする