選挙の効果

総選挙の意味

むくわれた  バリケイト伊東

2019-11-15 11:22:05 | 政治

 今日の午後、ハンセン病者家族に対しての補償法案とハンセン氏病基本法案が成立する。最大で180万円の補償が受けられる事になった。日本政府は反省とお詫びの言葉を法案の前文に記するとの事。当然だろう。本人ばかりでなく家族も壮絶な差別を受けてきたのだ。戦前の人権感覚の乏しさの中、患者は、政府の根絶やし政策の元、療養所に強制的に隔離された。ひどい人権侵害の代償としては、180万円は低い金額だ。今、日本ではハンセン病者はいない。すべて陰性だ。療養所にいる方は元患者というべきだ。本来なら故郷、家族の元に帰れるはずだ。しかし、帰れないのだ。未だ、差別の壁がある。帰ったところで歓迎されないのだ。帰れず、療養所で人生を終える方が多い。人生の大半を人間としての尊厳も得られず、療養所生活で人生を終える無念、絶望はどれだけのものか。その壮絶な人生に私は、涙する。ハンセン病者をしっかりハグして悲しみを共有したい。どんなにか、つらかったのか、どれほど泣いたのか、想像するだけで私の胸は張り裂けそうだ。こんな不条理を絶対許してはいけない。今も日本では多くの許しがたい人権侵害が存在する。いじめが、性犯罪が、ヘイトスピーチが、差別が、強制不妊が、アイヌ差別が、障がい者差別が、LGBT差別が、数えたら切りがない。日本すごい国の実態は、人権侵害大国なのだ。日本では、1945年以前には人権という概念がなかったのだ。戦後ので新憲法で人権尊重を掲げたのだ。人権の歴史は新しい。まだ、日本に浸透していない。人権侵害、明日はわが身なのだ。あなたが、あなたの家族が、あなたの友人がひどい人権侵害を受けたらどう対処するのだ。人権は民主主義の基本理念だ。人権は絶対に守らなければいけない。ひとりでも人権侵害で泣く人を少なくしなければならない。


忘れてるもの  バリケイト伊東

2019-11-14 08:09:22 | 政治

 安部総理の桜を見る会が野党、世論から非難を浴びてる。参加した国会議員は、これはまずいと感じてSNSから投稿を削除したりしている。今年は18000人もの人を集めた。多くの芸能人も参加した。来年の桜を見る会は中止になった。当然だ。安部みたいにカリスマ性のない政治家に群がるのは、今の日本を象徴している。費用はどこから出てるのだ。安部の地盤の山口県からも多くの人が参加している。大型バスで東京まで来ている。費用は、すべて安倍側からの負担なのか、それとも公費なのか、自腹でも公費でも選挙区の有権者に金品を提供する事は、公職選挙法違反ではないか。浮かれてる場合ではない。国民は怒らなければいけないであろう。最近の日本では、ハロウィンだ、新天皇の即位だ、芸能パフォーマンスだと虚構の過剰演出が幅をきかせてる。浮かれてる側で自然災害で家や仕事を失い、途方に暮れてる人々がいるのだ。病気で苦しんでる人々がいるのだ。いじめで苦しんでる人々がいるのだ。日々の食べ物さえも得られない人々がいるのだ。他人の苦悩、葛藤、絶望など、どうでもいいようだ。飲んで食ってばか騒ぎしている。日本では不安、不満が高まっても、暴動は起きない。日本人は完全に去勢されてしまってる。永遠に虚構のちゃらいパーティーは続かない。日本では自然災害が常に日本を見張ってる。今よりもっとひどい自然災害が日本を襲うだろう。がれきの中で飢えて初めて、日本人は目覚める。大切なものを思い出す。その日は近い。今日かもしれない。あくびが出るような平和は永遠には続かない。覚悟しておいたほうがいいよ。


腐る  バリケイト伊東

2019-11-12 07:49:13 | 政治

 東京はいい天気だ。野球、日本チームがオーストラリに勝った。いい気分だ。しかし、日本を包む空気は重く腐ってる。国民の気分は不安だらけだ。皇室賛美の虚構の演出とスポーツイベントぐらいしか明るい材料がない。政治の活性度は極端に低い。香港のような政治暴動は、日本ではまったく起きない。いい政治が行われてるから国民は不満がない、それで暴動が起きない、冗談だ、政治は問題だらけだ。国民の間に、ぶすぶすと不満、不安はくすぶってる。日本人は草食化を超えて去勢されてる。牙も爪も玉も除去されてしまってる。特に男がダメだ。日本すごい国の自画自賛ナショナリズムだけが目につく。今の日本では、政治的、社会的に山も、海も、、水も、風もまったく動かない。自然災害は激しく動いてるが、日本人の心は動かない。水は、流れないと腐るのだ。社会を変えようとする力に欠ける。日本ではすべてが虚構と化してしまってる。自然災害だけが真実だ。自然だけは、人間を無視して自然であり続ける。日本、どこに向かうのだ。2019年は通過点だ。これからも日本の歴史は重ねてゆく。腐った時間は一掃され、正常な時間が動き出すを期待するだけだ。歴史を動かすのは、普通の人の普通の感性だ。権力者ではない。日本国民よ!目覚めろ!いつまでも虚構の夢の中で寝てるのか。起きろ!目覚めろ!


戦艦大和 バリケイト伊東

2019-11-11 09:11:41 | 政治

 昨日の新天皇の即位を祝ってのパレードは無事行われた。妨害行為はなかった。関係者はさぞかし達成感にホットしているだろう。天気も良かったし、客の入りも良かった。12万人が集まったそうだ。東京の地上波のテレビすべてがパレードを放送していた。否定的な事を言う放送局はなしだ。ただ、ただ皇室賛美だ。天皇は神なのか。天皇を神格化させて偶像崇拝させる演出は、戦前と似ている。日本にだって、天皇制反対の人々もいる。活動もしているが、日本のマスコミは報道しない。日本共産党は、天皇制の維持に懐疑的だ。私も天皇に政治力を与えるには反対だ。天皇は憲法に書かれてるように象徴の天皇なのだ。日本会議の連中のように天皇を政治の中心に置きたいと考えるのは時代錯誤だ。お飾りの天皇、皇室に、政治力を与える事は、港に停泊しているお飾りの戦艦大和にエンジン、砲弾、兵士を装備させるようなもんだ。現実的には、戦艦大和はアメリカ軍に攻撃され海に沈んだ。日本のどこの港にも戦艦大和は停泊してない。しかし、戦艦大和も天皇も象徴、虚構の存在として生きてる。天皇は現実的に生きてる。戦前のように政治力はないだけだ。今も戦艦大和のファンは多い。日本海軍の象徴として、その強さを誇示した。天皇に政治的武装をさせてはいけない。旧天皇も良く私は象徴の天皇だとコメントを発している。安部達に対しての牽制のようだ。私を政治利用するなよと警告している感じだ。天皇家のほうが今の日本の政治情勢を深く理解しているようだ。最近の日本の右傾化の中で天皇の権威を高め、政治利用しようとする人々が暗躍している。日本を1945年以前に戻してはいけない。ファシズムの悪夢を復活させてはいけない。民主主義と自由を守らなければいけない。日本人の心は軟弱になってる。この弱さにファシズム的悪夢が忍びこんでくる。日本人は戦艦大和のような強い心を取り戻す事だ。民主主義を守るためには、戦わなければならない。本当の意味でのナショナリズムを復活させなければいけない。


即位パレード  バリケイト伊東

2019-11-09 10:13:13 | 政治

 いよいよ明日は新天皇の即位のパレ―ドが行われる。明日の天気は良さそうだ。警備が厳重だ。あまりにもの厳しさに笑いがもれる。カメラ撮影の禁止、建物階上からの見るのも禁止、声出しも禁止、国民から祝福を受けるためのパレードではないのか。まるで過激派テロリストの護送ではないか。巨額のお金をかけてやる意義があるのか。費用のすべては国家のお金だ。安部達右寄りの連中の虚構の演出に国民は、だまされてはいけない。日本は天皇制の国ではないぞ。国民主権だ。天皇に政治力はない。憲法にも天皇の地位は、象徴の天皇と書かれてる。お飾りだ。皇室とは封建時代の遺物だ。世界的に見れば、消えてゆく運命だ。日本では逆に、天皇制に戻そうとする動きがある。時代錯誤だ。どんなにか右寄りの連中が天皇制を復活させたいと望んだところで、天皇の後継者を男子に限ると、ふたりしかいないのだ。現天皇の弟の秋篠宮と息子の悠仁(ひさしと)しかいない。これで天皇制を維持できるのか。自然消滅の運命なのではないか。50年後には、政権が変わったり、世論も天皇制廃止に傾くかもしれない。日本という国が今、地盤沈下してゆく中で皇室の在り方も変化してゆく。50年後には、今のような馬鹿馬鹿しいほどの多額の費用をかけてのパレードは消えるかもしれない。