狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

御礼申し上げます。

2016年05月09日 17時50分39秒 | 職場に関する日記



 本日5月9日は、ティムール朝君主アブドゥッラティーフが暗殺された日で、公事方御定書が完成した日で、上野公園の開園式が行われた日で、清が幹線鉄道国有化令を発布した日で、中華民国の袁世凱政権が日本の対華21カ条要求を受諾した日で、ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が退位してウンベルト2世がイタリア王に即位した日で、今西壽雄ら日本登山隊がヒマラヤ山脈のマナスルに世界で初めて登頂に成功した日で、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認めた日で、ネルソン・マンデラが南アフリカ共和国の大統領に当選した日で、オウム真理教による滝本弁護士サリン襲撃事件が起こった日で、ロシア・チェチェン共和国の大統領アフマド・カディロフがチェチェン独立派によって暗殺された日で、アイスクリームの日です。

 本日も倉敷は雨でありましたよ。
 最高気温は十七度。最低気温は十四度でありました。
 明日も予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。




 4月29日から私が勤めているお店・恒枝陶芸で行われていた備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展は盛況のうちに本日終了いたしました。
 つつがなく盛況のうちに無事終了してほっとしております。
 御来場して下さったお客様方には厚く厚く御礼申し上げます。
 有難うございます。
 これからも変わらぬ御愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。

 明日は恒枝陶芸は午前中は商品入れ替え作業の為、休業となります。
 御了承下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サイの季節』

2016年05月09日 13時52分07秒 | 映画・ドラマに関する日記





 昨日の夜は、映画『サイの季節』のDVDを観ていました。

 イランのイスラム革命で詩人のサヘルは妻のミナと共に逮捕される。不当な逮捕だった。
 30年後に釈放されたが、妻のミナとは生き別れとなってしまった。
 サヘルは政府によって家族に「死亡した」と通知されている。妻や親族はサヘルは死んだと思っている。
 親族は革命以前に要職に就いていたことからイラン政府から睨まれていてイランの国外に移住している。
 ミナもトルコのイスタンブルに移住していた。
 サヘルは、ミナが住んでいる家を訪れる……。のだけれども。

 監督は、バフマン・ゴバディ。
 出演者は、ベヘローズ・ボスギー、モニカ・ベルッチ、ユルマズ・エルドガン、カネル・シンドルク、ベレン・サート、アーラシュ・ラバフ、など。

 実在のクルド系イラン人の詩人の実話をモデルにしたお話の映画です。





 境界に生きる者だけが、新しい祖国を作ることができる。
 この言葉は何を意味しているのだろ?
 境界に生きる者とは、生きながらに死んだことにされている者という意味なのでしょうか?
 それとも、国境をまたがって生活しているクルド人のことを指しているのでしょうか?
 それとも、国境の外側で生きている者を指しているのでしょうか?
 それとも、国境の内側で生きているものを指しているのでしょうか?

 革命によって今までの立場が一変する。
 その瞬間を狙って上手く立ち回った者が主人公達を貶める。

 鏡越しの映像や硝子越しの映像や遠近感を強調した映像が多いですね。
 イメージが豊かです。

 面白かったですよ。
 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする