うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

川越~見て歩き

2006-06-25 22:12:32 | Weblog


<夕べから、駄菓子駄菓子横丁と頭から離れない私
バスの中では簡単なデジカメ講座があって~一路大宮花の公園へ、残念ながら花はなくラベンダー位~
添乗員さんも私たちに合わせてくれたような年齢の方(男性)
記念撮影のときは、お顔のお手入れの準備をといわれ、爆笑した
川越喜多院、五百羅漢見学~
そして市内散策、駄菓子や横丁、昔を思い出すようなお菓子がいっぱい~
サツマイモのソフトクリームなんか食べ歩き~
遅い昼食~割烹ささ川にてー、いも三昧懐石料理~
(美味しかったけれどお品書きもなく、説明もなく、これ何だろうね、なんていいながら食べた、私も含め、皆さんの食欲旺盛には吃驚しました)
散策食事も終リバスに乗った頃ポツポツ、振り出した雨、
あーよかった,傘を使わずに~

お腹いっぱいなり、船堀に着くまで寝っぱなしの私でした


写真を一枚一枚クリックして戴くと芋懐石料理が出てきます
どうぞ目でお召し上がりください


もう一度ゆっくり蔵の町並を、歩いててみたいです

ラベンダーとお世話になったバス


大宮花の公園


五百羅漢


喜多院のしだれさくら
(二代目、家光公お手植え)
咲いたら綺麗でしょうね
殆どが撮影禁止で残念でした




へーこれが郵便局


市内を走るワンコインバス(五百円?)


時の鐘



昔懐かしい駄菓子