まだ暑いけど~ 2008-09-17 21:25:17 | Weblog まだ、まだ 蚊に悩まされ思うように草花の手入れが出来ません 切っても、切っても、後から後から咲き続けるトランペット やはり地植えには敵いません 気がつけばあちこちから芽が(西洋桜草) プランターにまとめました 種が飛んで芽が出た、わすれなぐさ 多分 木立ベコニア(今調べちゅうです) « 十五夜お月さん | トップ | 彼岸花~曼珠沙華 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (momobe) 2008-09-17 22:26:19 蚊には 悩まされますね。ちょっとだけでも 草むしりを と思って庭にしゃがんだら 直ぐに 数匹の蚊がやってきます。虫除けスプレーも あまり効果がありません。芽だけで お花の名前が 分かるなんて流石、コスモスさんですね!私が 分かるのは たぶん コスモスだけです。勉強不足ですねぇ。 返信する 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで (勿忘草) 2008-09-18 00:10:56 僕の種がこんなとこまで飛んできたぁ~♪そんなに飛ばないはずなのに。あれっ、種がなくなってるかもしれないなぁ。 返信する おはようございます (ippu) 2008-09-18 06:25:42 ≪まだまだ蚊に悩まされ、思うように草花の手入れが出来ません≫園芸をしない私には関係ありませんが、ご苦労が判るような気がします。まだfujiさんのコメントを読む前から、「fujiさんの種はそこまで飛ぶのか!」と感心していました。 返信する いずこも同じ (ジョニー) 2008-09-18 14:47:45 日中はまだまだ熱くてやぶ蚊が活発に活動していますネ。それがいやでつい庭の手入れも怠りがちです。取ってもとつても雑草の生命力の強さ。生命の強さといえば我が家に5人目の孫がこの世に誕生しました。4190gの元気な男の子です。母子共に元気でしたがこれからの子育て大変ですネ。私にはもう関係ない と思う気持ちが本心です。無言TELどうも豊洲みたいですよ。お会い出来る日を楽しみにしております。 返信する 蚊 (やまあき) 2008-09-18 20:17:35 蚊を好む人は少ないと思いますが、私も大の苦手です。今年は気候の変化で蚊も長生きしそうですね。 返信する Unknown (コスモス) 2008-09-18 22:14:50 momobeさん蚊って刺されない人も居るんですね今年は特に好かれて両腕はにぎやかになってしまいました勿忘草様飛んで、飛んで~~こんなに沢山増えてしまいました嬉しい限りですippu様最初はほんの一鉢でしたが咲き終わる度種が出来、風が運んでくれます嬉しいですジョニー様オメデトウ自分の体と相談して出来るだけ頑張ってくださいやまあき様蚊~<今年は気候の変化で蚊も長生きしそうですね>私もそう思っています両腕見事に食われすぎましたでも昔と違って、あまり家の中には居ませんので助かります 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちょっとだけでも 草むしりを と思って
庭にしゃがんだら 直ぐに
数匹の蚊がやってきます。
虫除けスプレーも あまり効果がありません。
芽だけで お花の名前が 分かるなんて
流石、コスモスさんですね!
私が 分かるのは たぶん コスモスだけです。
勉強不足ですねぇ。
そんなに飛ばないはずなのに。
あれっ、種がなくなってるかもしれないなぁ。
園芸をしない私には関係ありませんが、ご苦労が判るような気がします。
まだfujiさんのコメントを読む前から、「fujiさんの種はそこまで飛ぶのか!」と感心していました。
今年は気候の変化で蚊も長生きしそうですね。
蚊って刺されない人も居るんですね
今年は特に好かれて
両腕はにぎやかになってしまいました
勿忘草様
飛んで、飛んで~~
こんなに沢山増えてしまいました
嬉しい限りです
ippu様
最初はほんの一鉢でしたが
咲き終わる度
種が出来、風が運んでくれます
嬉しいです
ジョニー様
オメデトウ
自分の体と相談して
出来るだけ頑張ってください
やまあき様
蚊~
<今年は気候の変化で蚊も長生きしそうですね>
私もそう思っています
両腕見事に食われすぎました
でも
昔と違って、
あまり家の中には居ませんので助かります