うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ~ (momobe)
2008-04-03 23:44:51
可愛い寝顔♪

コスモスさんも
もう 夢の中でしょうね~

起こすといけないから
そっと
おやすみなさい♪
(^_^)ニコニコ
返信する
また今年 (ippu)
2008-04-04 06:30:56
≪20年以上も慢性鼻炎と付き合っています
血液検査しても原因が分からず・・・≫
私も同様です。
でも昨年、一昨年と本当に軽く済みました。
体質が変ったのかと喜んだのですが、また今年はちょっと・・・。
返信する
私は (陽子)
2008-04-04 08:30:14
副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症です。
夜寝返りを打つと、鼻づまりが移動するんです。移動が完了するまでは両方の鼻が詰まった状態になるので、とても苦しいです。
返信する
おはようさん♪ (勿忘草)
2008-04-04 11:17:05
すっきりとお目覚めになりましたか~♪
お昼寝ワンちゃんもお目覚めでしょうか?
ぼく、眠くて永眠しそうで~す。
どうしよう~♪^^;
返信する
こんにちは (KAMUY)
2008-04-04 16:27:39
慢性鼻炎とは、どのような症状なのでしょうか?
睡眠で症状が軽くなるのですね。
ゆっくりおやすみ下さい。
返信する
慢性鼻炎 (やまあき)
2008-04-04 17:34:17
コメントと写真がぴったりですね。
どうぞゆっくりおやすみなさい。
気持ち良さそうですね~
返信する
Unknown (コスモス)
2008-04-04 22:45:00
momobeさん
こんばんは
今日は
調子がいいですよー

ippu様
同じ悩みの方がいて安心しました
私は寝不足するとてきめんです
特に春とは限りません
最近はいくらか楽になってきました

陽子様
そうなんですか~
痛いのもいやですけど
鼻づまりも苦しいですよね

勿忘草様
お昼寝のワンちゃんは健康そうですね
犬でも具合が悪いと鼻水出しますね

KAMU様
慢性鼻炎~
鼻の奥が炎症を起こすようです
その為
くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、涙ぼろぼろ、時によっては咳き込みます
治療法として
耳鼻科で吸引しますが一時的です
多少アレルギーも加わってるようです
牛乳、牛肉、卵は控えるようにいわれています

やまあき様
ここまで健康でこられたのですから
ひとつぐらいは~と自分に言い聞かせています

返信する

コメントを投稿