日本列島、あちこちに大きな被害を残して去った18号台風、被害に遭われた、地域の方々にお見舞申し上げます
雨の音、不安でテレビをつけっぱなしで、朝を迎えました。
東京は、お昼頃通過との報道でしたが、
来客があったり雑用に追われてたら、いつの間にか陽が射しはじめ、明るくなってました。
公園のイチョウの葉が、落葉し、掃き掃除が大変でした。
今年こそは~と楽しみにしていた、皇帝ダリア
4メートルは伸びていたと思います。2本とも根こそぎやられました。
縁が無かったと、きっぱり諦め、小さく切り始末しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/f333b9fe52ae16e8d801cc3879a031b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/39d6f8f6395361a2f0a99d21dbb37aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/94918c8c656807b82054a5b4c2937748.jpg)
皇帝ダリア~台風被害前から考えていました。
今年咲かなかったら、ばっさり~と
根が張って、場所を占領し、他のお花が可愛そうなんです。
陽子様
人様に被害なくて、
今になってほっとしています。
momobeさん
もともと挿し木なんですが、
3年経っても、4年経っても、~もう諦めました。
ジョニー様
予想した被害は少なく、ホットしています。
柿の実が落ちたのはがっかりですね。
かわいそうなことに、なってしまいましたね。
どうでしょ?
茎を挿し穂して、また育てられませんか?
元には戻らないのでしょうか。
一度切れた縁を元に戻すのは大変ですからね。
特に女性は諦めが早いし。。。
あ~ぁ!