うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

再発見

2005-12-21 00:22:04 | Weblog
東京にも、木造で、出来てる駅があった
なんだか懐かしくて、思わず、パチリ
、地上を走り、踏切があり、カーン、カーンと、遮断機が下りてくる
駅構内には、エレベーターも、エスカレータも無い
すべて階段であった





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚き~ (coro)
2005-12-21 11:09:29
東急だし、「銀座」と入っているくらいだからわりと都会ですよね。(地理に弱いもので・・・ )

今は、どこの駅もエスカレーター、エレベーター付きですね。

体の不自由な人、お年寄り、妊婦さんたちには便利になりましたが・・・。

階段を駆け登っていた頃がなつかしいです。

今やったら、心臓バクバク!足はガクガクです。
返信する
Unknown (やまあき)
2005-12-21 23:53:01
全国に○○銀座というところが数多くありますが、ここ戸越銀座が最初とか聞いたことがあります。
返信する
珍しい (勿忘草)
2005-12-22 01:17:21
戸越銀座という地名、かなり有名ですよね。それなのに木造で、エレベーターもエスカレーターもないなんて、今時珍しいですね。

面白い。
返信する
??? (sawa-chan)
2005-12-22 14:04:04
名前は知っていましたが、実際駅を利用した事がなかったので知りませんでした。へぇ~~てな驚きです。
返信する
温かみがー (かりょう)
2005-12-22 18:33:56
どんどんモダンにばかりなってしまう駅。

こんな駅が”人気駅”なんてね! なりそうかも?

新宿・渋谷・池袋大きい駅は嫌いです。待ち合わせ? オー・ノー拒否反応です。

    

返信する

コメントを投稿