産業フェアー2016 2016-11-18 20:05:16 | Weblog ↓ 出掛けてきました。 若い人のモノづくり最近流行ってますねー 帯からバック作りです。 通うソーイング教室、先生の力作 先日ヤクルトホールで入賞した作品です。 姉妹都市、鶴岡市 伝統工芸(きびそ)蚕が最初に吐き出す糸の事だそうです 皆さん 関心が少ないようです。 前を通っただけで、イグサの香りが~~ 毎年恒例 今年は(くすのき)でした。 ロビーで、コーヒーのサービスがありました。 « 作品 | トップ | ちょっと贅沢? »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます! (陽子) 2016-11-19 09:44:15 これは見るだけで楽しそうですね。来年はいってみようかなあ 返信する Unknown (コスモス) 2016-11-19 19:33:48 陽子様とても興味深く楽しいです。ちょっと遠いですが、(東京の田舎です)日本刺繍なども、有ります、是非お出かけ下さい、(お待ちします)狭いブースにあらゆる業者さんが、100社以上、賑わってます。今日も出かけて梅干しなど買ってきました。 返信する イベント (やまあき) 2016-11-20 20:31:35 こういうイベントは楽しいですよね。若い人に観て欲しいですね 返信する Unknown (コスモス) 2016-11-21 19:57:45 やまあき様作る事が好きな私は、見てるだけで楽しいです。物づくり若い人が増えてほしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年はいってみようかなあ
とても興味深く楽しいです。
ちょっと遠いですが、(東京の田舎です)
日本刺繍なども、有ります、
是非お出かけ下さい、(お待ちします)
狭いブースに
あらゆる業者さんが、100社以上、賑わってます。
今日も出かけて
梅干しなど買ってきました。
若い人に観て欲しいですね
作る事が好きな私は、
見てるだけで楽しいです。
物づくり
若い人が増えてほしいです。