うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

雨に咲く花

2008-06-09 22:25:49 | 草花
小雨
歩きにしようか自転車にしようか迷い(つまみ画)
降られるのを覚悟で自転車にしました
案の定、雨女になって何時ものコーヒータイムは断念
家に着くと同時に雨は上がり薄日が~~
この雨のお陰で
お花の水巻がパスできました


姿勢のいいカラー


都忘れ
可愛くて好きなお花ですが
結構難しいのです


これでもミニ薔薇


コルチカム(イヌサフラン)




お花に癒されて~^

2008-06-08 21:58:05 | Weblog

四月一日に蒔いたルコウソウ
早々と恥ずかしそうに1輪咲いていました




四葉のクローバーこちらのお花も初めて咲きました

(去年は咲きませんでした)

何年か前に買った球根アルストロメリア
切花に人気があるようです




安くて見ごたえのある
ペチュニア


サービス満点

2008-06-07 21:56:24 | Weblog
又又
地元でこんなイベントがありました
変わったお花を求めて行ってきました~が
生憎、変わったお花には、巡り合えませんでした

珍しい鉢カバーを見つけて買いましたが

この時の売り子さん(この出店のお嬢さん)
高校生と聞き、今日はお天気でよかったわねーと声を掛けた
この言葉がきっかけでちょっとおしゃべりをした
よほど嬉しかったのでしょう(想像ですが)
これ、といって
可愛いマスコットをサービスでくれました
恐縮しながら
嬉しい一日でした




マウスオンで可愛いマスコットが
(お花は造花です)
<>


全国矯正展

2008-06-06 21:21:07 | Weblog

全国各地にある刑務所には約8万人の受刑者が
規則正しい毎日を送りながら社会復帰に備え所内の工場などで各種の作業に従事しておりこの作業を「刑務作業」といいます
その種類には木工、印刷、洋裁、革工等があります
北の丸公園、科学技術館の一号館から十号館まで
全国の受刑者が作った作品を一同に展示即売されていました

塀の中の、衣、食、住
テープカットに
氷川きよしが来る~という事で午前中は大変だったようです



川越刑務所の独居房を再現したもの
テレビはあり衝立の向こうに水洗トイレが
テレビは決められた時間だけだそうです


現在受刑者の食事


富山刑務所の作品
もちろん売り物です


女性受刑者の作品
どんな気持ちで針を持ったのでしょうか



法務大臣賞
希望者には抽選で


花台を買ってきました



暮らした町

2008-06-04 20:51:17 | Weblog
堀切菖蒲園

乙女あやめは堀切菖蒲
若い時暮らした町です
ゆっくり歩いてみたくて一駅先で降りました
開発が遅れているのか~あまり活気が見られませんでした
何年か前訪れた時から又閉鎖してるお店も目立ちます
せめてこの時期に~と商店の意気込みが伝わっています
























              欲張って沢山アップしてしまいました
              最後まで有難うございました