うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

あなたを待てば♪~告白

2008-07-05 20:29:20 | Weblog

横浜に住む三歳違いの妹に誘われて銀座に出かけました
ちょうど、運よく
有楽町、マリオンの前に
有楽町で逢いましょう
の歌碑が昨日お目見えした事が新聞に出ていました
除幕式でジェロさんが歌ったらしい

昭和32年、歌手フランク永井さんが歌われた「有楽町で逢いましょう」が大ヒットし有楽町が全国的に知れ渡り、今年で50周年になります、
この名曲を次世代に残す務めと考え
吉田正先生の自筆のサインと譜面を歌碑に刻印し
有楽町、マリオンの前に歌碑建立つすることになった。(パンフレットより)

この頃(数年後)
○伝馬町の某文具メーカーで何の苦労もなく
花のOL生活を送っていました
毎日見えるフランク永井さんにそっくりな業者の方
なんとなく気があって一度だけ誘われて
単車(今はバイク?)の後ろに乗って湘南の海へ行きました
私の両手はどうしていたか覚えはありません

口数も少なく、お酒、タバコも吸わない男性に
当時の私には物足りなさを感じました
それから
いくつかの出逢い、同じ数だけの別れ~がありました



真夏のような暑さに歌碑が眩しく

イベント会場では
フランクさんが宮城県出身ということで
仙台の名物が即売されていました
若い浴衣姿のお姉さんも~~



知らなかった!

2008-07-04 22:39:03 | Weblog


久しぶり、何年ぶりかで旅行へ行く気になり
郵便局へ代金を振り込みに行った

すると10万円以上は免許証か保険証が必要です(申込人~主人)
そして持参した人(私)の本人確認の保険証も~と云われて帰ってきました
あて先が個人ならともかく
大手の旅行会社なのに、ムッとしたが
免許証と保険証持参して無事振り込んできました


月下美人
(小さな蕾が二つ)


ホクシャ


">

信じますか?

2008-07-03 19:37:26 | Weblog

お花の苗を沢山頂いた
さて
何をどこに~
無造作に沢山置いてあるプランター、鉢をひっくり返した
居心地のよかったミミズが沢山出てきた
不思議と何の抵抗も感じない
通りかかった友達がミミズを見て
釣りをする人が欲しがるだろうね

そして信じられない事を
ミミズって蝉に似た鳴き方をするんだよね
毎晩聴こえてくる~という
えっ
私は吃驚して言葉に詰まった
泣く事も知らなかったし、聴いた事もない
本当なのでしょうか?


又もびっくり
背の高い菊の陰に隠れていました
さくらんぼ??こんなに沢山の実が
覚えがないんです





早々と

2008-07-02 14:42:03 | Weblog

毎年暮れになると気になる障子貼の仕事
昨年も、横着してしまった
(破けていないから、タバコを吸わないので黄ばんでいないから~)
毎週、いくカルチャー教室の隣で(シルバー人材センター)
年配の方が障子、襖を張り替えてる
事務所へ行って聞くと、今ならすいてます、すぐ出来ます~との返事を
早速頼むと
取りに来てからたったの四時間で
こんなに綺麗になりました
一年ごとに何をやるのも億劫になりました
お値段も安く(苦労して貼ることないです)
和気、合い合いで
すっかり気に入りました、
10月になると混んで来るそうで、それまでに襖も、考えようと~



ポーチュラカ
(朝のうちに撮ればは花びらも張っているのに~)
絞りが気に入っています
梅雨が明けたら鉢いっぱいのお花が見れると期待しています


ランタナ
何度も育てましたが黄色は初めてです


スイレンボク
今年も咲きました